【愛の◯◯】梢さんはおれの母さんと向き合ってから……

 

玄関で東本梢(ひがしもと こずえ)さんを出迎える。

「こんにちは梢さん」

「アツマ君、こんにちは……」

あれっ。

なんだか違和感があるぞ。

梢さんの声に、若干の震えが……?

もしや。

「梢さん」

下向き加減の彼女に、

「緊張してるんですか」

と言う。

びくり、としたようなリアクションを見せる梢さん。

それから彼女は、

「緊張しないわけ……ないし」

と言ってくる。

たしかに、そんなシチュエーションにならざるを得なくなってくるのは明らか。だから、彼女の緊張感も理解できる。

しかし、緊張感と同時に、なにやら『恐怖心』みたいなものを彼女が抱いている気がして、そこが心配だ。

「梢さん。おれの母さんは、べつに怖くなんかないんで」

そう言ったら、視線を上昇させて、無言でおれの顔にピントを合わせてきた。

「だから落ち着いてください」

しばらくおれの顔を凝視したあとで、彼女は、

「信じていいのね」

おれは、

「信じていいですよ」

と、優しく、力強く。

 

× × ×

 

コーヒーとお菓子を運ぶのがおれの役目。

仕事場でもらった豆を挽き、特製のホットコーヒーをふたり分淹れる。

それからクッキーやらポッキーやらを大きめの皿に盛って、ふたつのコーヒーカップと共に丸く大きなトレーに載せる。

 

リビングで向き合う梢さんと母さん。

やはり梢さんは下目がちだ。

対する母さんは例によってニコニコ顔。

もしかすると、母さんがニコニコフェイス過ぎて、かえって梢さんは縮こまってしまっているのかもしれない。

コーヒーカップを置きながらおれは、

「母さん。ちゃんと梢さんに接してくれよな」

「あ~~~ら」

不変のニコニコフェイスでそんな声を上げた母さんは、

「アツマ、あなた、わたしが『笑いながら問い詰めてる』とか誤解してるんじゃないの?」

「そんな誤解するかよっ。梢さんはな、とっても緊張してるんだよ。だからかえって、母さんがニコニコし過ぎると、萎縮しちまうんだ」

「……アツマ君。」

唐突な梢さんの呼びかけが耳に届いた。

「明日美子さんをたしなめないであげて。明日美子さんがニコニコし過ぎてるんじゃなくて、私が縮こまり過ぎてるんだよ」

「で、ですけどっ」

と、おれは梢さんを顧(かえり)みるが、

「このコーヒー、美味しいね」

と唐突におれの淹れたコーヒーを称賛し、

「コーヒーのおかげで、元気出てきた。もっとシャンとするよ、私」

 

× × ×

 

親に家賃の援助を打ち切られそう。

でも、子供部屋オバサンと化すのは、イヤだ。

でもでも、身寄りが無くって……。

 

梢さんがそういう気持ちを打ち明けたのは、マンションで愛とふたりきりのときだった。

愛は、とっさに閃(ひらめ)いて、

『お邸(やしき)に住むのは、どうですか?』

と梢さんに勧めた。

去年の秋から一時的に邸(いえ)に住んでいるサナさんが、年度替わりで新しいアパートに移ることになっている。

したがって邸(いえ)のメンバーがひとり減る。減ったところに梢さんが入ってくれば、2:3の男女比は保たれる。

 

言わば今日は、そのことに関する『面談』の日だったわけだ。

 

× × ×

 

『母さんが拒むのは、ありえない』

そう思って、面談が終わる予定になっている時刻を待っていた。

 

その時刻になったので、ダイニング・キッチンを抜け出て、面談のリビングに再び入っていった。

母さんと梢さんは、もはや向き合っていなかった。

ソファで相対(あいたい)しているのではなく、同じソファで隣同士で座っていた。

おれは瞬時に、

『やっぱ、そうなるよな』

という気持ちになった。

 

× × ×

 

「『ご両親ともちゃんと向き合うのよ。あなたを見捨ててるわけでもないんだから』って、たしなめられちゃった。だけど、厳しかったのは、そこだけだった」

「だから言ったじゃないですかぁ。母さんはそういう気質なんですよ」

「そういや、愛ちゃんも言ってたな。『明日美子さんは、自分の母なんかよりもよっぽど、愛情に溢れてる』って」

「愛のヤツ、母さん贔屓(びいき)なんですよね」

「明日美子さんのもとで思春期を過ごせたから、あんなに美しく立派に成長できたのね」

「タハハ」

 

玄関まで来た。梢さんが靴を履こうとしているところ。

履き終えて、玄関扉のほうを向きながら、

「明日美子さんは、とっても優しかったけど」

と言い、

「それでも、気は張ってたから、やっぱり『くたびれ』を感じちゃうのは、否定できなくって」

と言い、肩を落とす。

「もう少し休んでからでも……」

とおれは引き留めるが、

「ううん」

と、彼女は扉のノブに手を掛けて、

「たしかに、くたびれ、来てるんだけど」

と言って、

「私、今年で27歳になるんだから。オトナ過ぎるぐらいオトナなんだし」

と言って、

「これぐらいの負荷なら、耐えるべきだし、耐えられるよ」

と言って――、扉を開いた。