2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
オリコン週間 CDシングルランキング 2017年08月21日〜2017年08月27日 | ORICON NEWS いきなり1位と2位が聞いたことのない名前でビックリ! 「ファッション誌のモデル、そしてE-girlsの中核メンバーとしての活動など、その活躍領域をどんどん広げているガー…
混戦!! 売上こそ20万枚程度だが接戦 SKEとHey!Say!JUMP 秋元VSジャニーの仁義なき戦いは握手券(?)パワーで秋元SKEに軍配!! 3着争いも接戦!! ジャニーズの先輩KinKi Kidsがなんとか秋元HKTに先着 BOYS AND MENがミスチルを上回る数字でベスト5入り…
SOMEDAY アーティスト: 佐野元春 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックダイレクト 発売日: 2013/02/20 メディア: CD この商品を含むブログ (4件) を見る 1982年発売 高校時代にレンタルしたときは 音質も悪いし 音も軽すぎるとか思っていた でも1曲め…
クラシックに興味を持つようになりました Wikipediaでランダムで記事を出していたら パガニーニの項目が出てきました パガニーニの有名な曲をフランツ・リストが編曲していることを知り 両者の音源をYouTubeで検索して再生しました ところでクラシック音楽の…
経験と抽象との間を往復しよう 年下の ぼくの若い友だち 大学の教師 かれは 学生に 1年に何回かレポートを書かせる 文章の勉強をさせるためだ 『レポートは1年生から4年生まで提出します 気づいたことがあって…… 1・2年生が書いたレポートと3・4年生…
「ミュージック・マガジン」で年度1位 10年以上前リリース リアルタイムガチ勢 しかしながら 正直 何回聴いてもどこがええのかわからへんかった 『アンテナ』はわかった のに 現在も シャッフルで聴くことはあっても アルバム1枚通して聴くのは何ヶ月に…
1 KinKi Kids 硝子の少年 2 GLAY HOWEVER 3 THE YELLOW MONKEY BURN 4 SPEED Wake Me Up! 5 Le Couple ひだまりの詩 6 LOREN&MASH THANATOS-IF I CAN'T BE YOURS- 7 河村隆一 BEAT/KI SE KI 8 T.M.Revolution HIGH PRESSURE 9 Every Little Thing …
GRAPEVINEをはじめて観たのは 10年以上前 ロック・イン・ジャパン・フェスティバル(のダイジェスト)をスカパーで観た時で 「Reverb」という曲にものすごい情熱を感じ 『Here』というアルバムにReverbは収録されており そのアルバムをレンタルしたのだけ…
GO!GO!7188 かなりの古株だと思う かなりの昔(2000年代前半?)ミュージックステーションに出演していたのを覚えている アンテナ アーティスト: GO!GO!7188 出版社/メーカー: BMG JAPAN 発売日: 2009/02/04 メディア: CD 購入: 1人 クリック: 8回 この…
参考文献:野田又夫『西洋哲学史』ちくま学芸文庫 2017 156-158ページ
オリコン週間 CDシングルランキング 2017年07月31日〜2017年08月06日 | ORICON NEWS HKTが辛勝 3万4千枚差まで迫ったBOYS AND MEN は「東海エリア出身・在住のメンバーで構成されたイケメンユニット」 やはり福岡ごときに名古屋は負けんぞ!! なる矜持が…
1 BOOWY マリオネット 2 渡辺美奈代*1 アマリリス 3 菊池桃子 Nile in Blue 4 ゆうゆ*2-3℃ 5 中山美穂 50/50(フィフティー・フィフティー) 6 瀬川瑛子 命くれない 7 チェッカーズ WANDERER 8 BaBe*3Somebody Loves You 9 石原裕次郎 北の旅人 1…
ロキノン系もJPOPも同じ「歌」であることには変わりがない あの頃のぼくらはそれに気づかなかった しかしぼくらはロキノン系の「歌」を上に取った 産業アーティストを軽蔑し ロキノン系の「歌」ばかり聴いていた 「ブラックアウト」 ASIAN KUNG-FU GENERATIO…
「をとこもすなる日記といふものを、をむなもしてみむとてするなり」貴女もきっと 高校の古典の授業でこの書き出しを習ったことがあるでしょう 貴女は文学部ではなかったからよくわからないかもしれませんが 文学部での文学教育はテクスト論です いや 正確に…
TEAM ROCK アーティスト: くるり,岸田繁,佐藤征史 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント 発売日: 2001/02/21 メディア: CD クリック: 42回 この商品を含むブログ (290件) を見る 晴耕雨読などない 僕の部屋には本を読む場所がない 「ミュージック・…
リボルバー アーティスト: ザ・ビートルズ 出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック 発売日: 2013/11/06 メディア: CD この商品を含むブログ (3件) を見る 時間つぶしに アルバムを1枚通して聴くことにした ビートルズの『リボルバー』だ 高校時代はホワ…
曲の構成 イントロ ↓ A1 ↓ A2 ↓ B ↓ サビ ↓ 間奏 ↓ サビ1 ↓ サビ2 ↓ サビ3 演奏時間わずか2分32秒 高校時代 この曲が好きで 学校でよく聴いていた 崩壊アンプリファー アーティスト: ASIAN KUNG-FU GENERATION 出版社/メーカー: キューンレコード 発…
アジカンは お酒で言えば 杏露酒 曲の構成 イントロ ↓ A1 ↓ A2 ↓ B1 ↓ A3 ↓ A4 ↓ B2 ↓ B3 ↓ 間奏 ↓ C ↓ D1 ↓ D2 ↓ 間奏 ↓ B1 ↓ B2 この曲にはサビが存在しない 青臭かった バンドも俺も青臭かった しかし俺はこの曲を12年間手放さなかった 君繋フ…
曲の構成 イントロ ↓ A1 ↓ A2 ↓ サビ ↓ A1 ↓ 間奏 ↓ B ↓ サビ1 ↓ サビ2 ↓ アウトロ 1998年 おれは小学4年 この曲とこのバンドの存在など知るよしもなかった
主なヘッドライナー グラスステージ B'z パークステージ SUPER BEAVER レイクステージ 岡崎体育 サウンドオブフォレスト TRICERATOPS ヒルサイドステージ ART-SCHOOL 編集長「トライセラとART-SCHOOLが悲しいなあ」 輝三「なにが悲しいんですか」 編集長「昔…
本屋の棚に面白そうな本たくさんあって迷うじゃんよ。書評を読むとどれも読みたくなるじゃんよ。速読法に手を染めたくなるじゃんよ。でも「急がば回れ」ってことわざ、きみが知らないわけはないじゃんよ。 戦後の映画で「ヌーヴェル・ヴァーグ」ってあったじ…
ロックインジャパンが始まったようですね たぶんあとで何かしら書きます シーズ・オブ・シン-リー・モーガン ストレンジ・アンド・アンプリペアード-コープランド グッド・タイムズ・バッド・タイムズ-レッド・ツェッペリン flyleaf-ChouCho スモーク・ゲッ…
グッド・ヴァイブレーション-ビーチ・ボーイズ 夢みる人-ジョアン・ジルベルト&アントニオ・カルロス・ジョビン&スタン・ゲッツ ワン・フット・イン・ザ・グレイヴ-Beck ハンド・オブ・ドゥーム-ブラック・サバス ゴー・バック・トゥー・チャイナ-くるり …
おまえは加藤周一の『読書術』という本を知っているだろうか。おれがこの本の存在を知ったのは高校生のときだった。古ぼけた市立図書館に行き、閉架書庫からこの本を出してくれるよう司書のオバサンに頼んだ。岩波現代文庫の緑だった。いまおれが所有してい…
ポルノグラフィティの「サウダージ」が何月に発売されたか調べました。2000年の9月でした。てっきり真夏の曲かと思っていました。 サウダージはポルノグラフィティの4枚目のシングルでした。デビューシングルが「アポロ」という曲だったのは覚えていま…
おっとっと夏ですね! 早速ですが10年前の8月第1週のオリコンシングルチャートを振り返ってみようと思いますですよ! 初登場1位はタッキー&翼の『SAMURAI』。でもこの曲残念ながらまったく記憶にありません! 2位がUVERworldの『シャカビーチ~Laka L…
ミュージックライブラリの曲数が800曲越えた You Can't Do That to Me-Bob Marley ゲリラ・ラジオ-Rage Against The Machine Maria Luisa- Ismael Miranda Either You Have It Or You Don't-Charlie Palmieri
君は、少しでも詩を知っているだろうか。 西脇で『ambarvalia』といえば、必ずといっていいほど、この詩が取り上げられる。 天 気 (覆(くつがへ)された宝石)のような朝 何人か戸口にて誰かとささやく それは神の生誕の日。 もっとも、僕は、その次の詩の…
幾山河 なぜ加藤周一はこれを章題? にしたのか 2 幾山河 おれ、学生時代から、本を持たないで外出したことないよ。これは自信を持って言えるね。だってさ、いつどこで「ちょっと待っててね」って言われて待たされるかわからないじゃんよ。「ちょっと待って…
(左から) 風間完 エンピツ画のすすめ ハンナ・アレント 人間の条件 吉田秀和 モーツァルト ルネ・デカルト 方法序説 マルクス・アウレリウス 自省録 関川夏央 海峡を越えたホームラン 西田幾多郎 善の研究(講談社学術文庫版) 柄谷行人 マルクスその可能…