「漫研ときどきソフトボールの会」のお部屋に、4年生トリオが揃い踏み。
・ミナさん(幹事長)
・郡司センパイ(副幹事長)
・松浦センパイ
の3人なわけだが、やはり今日も、ミナさんが「強かった」。
「強かった」というのは、郡司センパイ&松浦センパイの男子2人に対して。
まず、『貸していた漫画単行本を持って来るのを忘れた』という理由で、松浦センパイにお説教。
次に、『副幹事長なのにサークル部屋に滞在する時間が短い』という理由で、郡司センパイにお説教。
お説教された4年男子コンビが、ションボリショボショボと隣同士で座っている。
強い幹事長女子のミナさんは、ションボリショボショボな男子コンビを睨(にら)んで、
「まったくもう。2人ともっ。どうしようもなく、だらしないんだからっ」
というコトバを浴びせる。
「ミナさん。少し言い過ぎかも」
やんわりと告げるわたし。
すると、
「羽田さんは優しいね」
と、わたしのほうを向いてミナさんは言い、
「だけど羽田さんも、こんな2人に遠慮する必要なんか無いんだよ?」
いやいや。
わたしまで遠慮しなくなっちゃったら、さすがにとっても可哀想ですし。
「ところで。」
ミナさんは窓の外に眼を凝らしながら、
「大井町さんのこと、なんだけどさ。
彼女、今週……たぶん、1回も部屋(ここ)に来てないよね」
というコトバを落とす。
確かに、そう。
大井町さんの姿が見えない。
サークル部屋で見ることが無いだけではなく、文学部キャンパスでも姿を見かけることが無い。
成績優秀で第二文学部の特別な奨学金も貰っている大井町さんが、急に学業までサボり出すなんて、ちょっと考えられないんだけど。
「わたし、心配」
右手で頬杖をつきつつ、ミナさんは大井町さんを案じる。
「わたしも心配です」
本心で、ミナさんに言う。
そう。
本心。
このサークルで唯一の、わたしと同期の女子。
第一文学部と第二文学部の違いがあるといえど、学んでいるキャンパスまで一緒なんだし。
× × ×
昨年度の終わりに、レポート提出で行き詰まっていた彼女を、秋葉風子さんと共に助けてあげた……ということがあった。
もしかしたら、現在(いま)も、彼女はピンチに陥っているのかもしれない。
学業的にピンチなのかもしれないし。
それに加えて、生活的にピンチなのかもしれないし……。
苦学生だもんね。
西武新宿線の都心からかなり離れたところのアパートでひとり暮らし……という状況は把握している。
「……アルバイト、掛け持ちしてるみたいだし。わたしが彼女みたいな境遇だったら、とっくに音(ね)を上げてるわよね」
「彼女って、だれのことだ?」
「あ。アツマくんだ。居たのね」
「い、居るに決まってるだろが。ふたり暮らしだし」
「わたしの呟きが聞こえちゃったか」
「聞こえた」
「聞こえたのなら……」
「ん?」
「アツマくん、あなたも、大井町さんのことを考えてあげてよ」
「大井町さん? ……ああ、おまえが呟いてた『彼女』って、大井町さんのことだったんか」
「そうよ」
「おまえとサークル一緒の娘(こ)で、自分で生活費を稼いでるんだったっけか」
「そう。苦学生なのよ」
「大井町さんに、なんか困りごとでも起こったんか?」
「詳しいことは分かんないけど、たぶんピンチなんだわ」
「ピンチ、ねぇ」
「もっと仲良くなりたいのに。もし大井町さんが、学業を続けていけないぐらいピンチだったなら……」
「心配なんだな」
「あたりまえ」
「連絡先は?」
「知ってる。知ってるし、メッセージも送ってあげたんだけど、なにも返ってこない」
「ふうむ」
丸テーブルに向かっているわたし。
彼は、そんなわたしと同じ向きになって、寄り添うように隣り合ってくる。
「……そこに移動した理由は、なんなの」
「おまえと同じ目線で考えたいからだよ」
目線……。
× × ×
同じ目線で、数分間黙りこくる。
双方、『大井町さんをどうやって助けてあげられるかな?』ということを思案。
少し、アツマくんに視線を寄せてみる。
視線が寄ったのにアツマくんが気づく。
気づくやいなや、彼は右手で、わたしの左肩を、ぽん、と押してくる。
「……。今のは、どういう意味合い??」
訊けば、
「おまえの、後押し」
後押しってなによ。
「後押しってなによ」
「や、『愛が、大井町さんのところに、行ってあげるのは?』と思ってさ。さっきのは、それの後押し」
……と、いうことは。
「つまり……。
わたしが、彼女の住んでるところに行ってあげる。それから、家事だとか、身の回りのことをいろいろしてあげて、生活を助けてあげる。
そういうふうにしてわたしが彼女を助けに行くことを、あなたは後押ししたかったのね」
「びっくりするぐらい理解が速いのな。おまえ」
「速いわよ。とーぜんよ」
「愛、おまえのそういうところ、マジで尊敬するよ」
「……どうも」
「尊敬するし、それから――」
「……なによ?」
「――そういうところが、好きでもある」
ちょ、ちょ、ちょっとっ!!
どうして、いきなり「好き」とか言っちゃうわけ!?
心の準備、できてないのに!?
そりゃあ、嬉しいに、決まってるわよ……?? 言われたら。
だけど、だけど……!!