ホワイトデー、なのである。
× × ×
1階に下りて、愛がどこに居るのか捜(さが)す。
すると、隅っこのほうのスペースにあるソファで読書中の愛を見つけた。
「あら、アツマくんじゃないの。どうしたの?」
「……んっと」
「そんな態度じゃ気持ちは伝わらないわよ」
くうっ……。
「わたしを捜してたのよね? で、こんな隅っこのほうまで」
「……そうだよ」
試すように見てくる愛。
おれは大きく息を吸い、
「バレンタインのときの、お返しだ」
と意を決して言い、それから、
「つまらないチョコレートだけど、受け取ってくれや」
と言って、『お返し』を差し出す。
受け取りながら、
「律儀ね」
と愛。
「さすが、もうすぐ社会人」
と愛。
「もうこんな時間だから、渡して来ないのかとも思ったけど」
うるさい。
「ありがとう、アツマくん」
……。
「自分で作ったの?」
「まっ、まさか。んなわけないだろ。おれが作れるわけねーよっ」
「そっかあ」
ニコニコと、
「でも嬉しい」
……良かったですね。
× × ×
「そっちのソファに座ったら?」
愛が促してくる。
素直に座るおれ。
愛と向かい合いになる。
「……」
なぜか押し黙り出す愛。
なんだよ。
文句でもあるか!?
数分経過後、
「わたしとあなた、今みたいなポジションだと、イマイチ面白くないわね」
「はあ!?」
「普通に、1対1でソファに座って向かい合ってるだけじゃないの」
「ふ、ふつうでいいだろ、ふつうで」
かなり大きな溜め息をつく愛。
不穏さを背筋に感じ始めたとたんに、
「アツマくん、立ってくれない?」
な……なんでだよ。
「いきなりかよ!? おれ、昼間の研修で疲れたし、ソファに座って休みたいんですけど……」
「嘘ね。『疲れた』なんて」
「う、うそじゃない」
「あなたが疲れるわけないでしょ。
いい? アツマくん。
あなたの体力はね、このブログの管理人さんの体力の、100倍なのよ」
有る事無い事をっ。
なぜか、おれよりも先に、愛が腰を浮かせる。
「ほらほら、立って」
イヤなイヤな予感しかしない。
コイツ、たぶん……。
追い詰められる。
追い詰められた挙げ句、おれは妥協する。
オトナには、妥協することも、ときには必要なのだ。
異論は認めるが。
ついに双方立ち上がり、見つめ合う。
ゆる~~っ、と愛がおれの胸元のあたりに近づく。
そして愛は、おれを、背中ごと抱きしめる。
「はい、元気を大量注入」
甘え声。
「『大量注入』ってなあ、おまえ」
「アツマくん」
「きいてるんか!?」
「あなたは管理人さんの分も健康で居なきゃダメなのよ??」
「管理人を……引き合いに出し過ぎじゃね?」
「健康は、わたしのハグから。」
「おいコラ」
おれの躾(しつ)けも効き目が無い。
胸の中で数十分間にわたり甘え続ける。
こんな辺鄙(へんぴ)なフリースペースでなければ……だれかに目撃されて、もっと厄介ごとになっていた。
褒(ほ)められるとすれば。
接吻(せっぷん)を……してこなかったことぐらいか。