【愛の◯◯】おとーさんがわたしのひみつの朝活を全力でジャマしてくる土曜日……

 

あたらしい朝が来た。

土曜の朝だ。

 

「あーっ、もう……お外がまだ、暗いんじゃん」

カーテンを少し開けて、ひとりごと。

目覚まし時計を確認する。

まだ、5時台。

両親は眠っていることだろう。

どうするか。

おかーさんを無理やり起こして、朝ごはんを作ってもらうわけにもいかない。

 

……某Z会の参考書が読みかけのまま、寝てしまったのを思い出した。

よし。参考書の続き、やろう。

グズグズしてたら、あっという間に、来年の2月になっちゃう。

 

利比古くん経由で、わたしの早稲田志望が、羽田センパイに伝わってしまったようで、先日、激励のお電話が来た。

『文学部が第一志望なら、現代文をがんばらないとね。早稲田の文だし。もっとも、川又さんは現代文得意だから、あんまり心配はしてないけど』というようなことを言われた。

『わたしの通ってる大学より、早稲田は偏差値高いんだから、気を抜かないことよ』とも。

高等部時代の偏差値は、羽田センパイのほうが、はるかに高かったと思うんですけどね。

そこが、ややこしい。

……そんな、ややこしいことよりも。

あすかちゃんが、もうすぐ自己推薦入試らしい。

まず間違いなく、彼女は大丈夫だろう。

なんてったって、作文の銀メダリスト。

日本全国の高校生のなかで、あすかちゃんより文章が上手いのは、ひとりしかいないんだから。

――決して、わたしはやっかんだりはしない。

あすかちゃんはあすかちゃん。わたしはわたし。わたしは、わたしの受験をがんばり抜くだけ。

 

……いろいろに思いを巡らせながら、参考書を読んでいたら、読み進めるのに時間がかかり、やがて小鳥の鳴き声が聞こえてきた。

 

× × ×

 

『しゅとらうす』の朝は遅い。

土曜の朝が遅い喫茶店って……というツッコミはもっとも。

モーニングサービス無しで、稼ぎは上々なのだから、不思議な珈琲専門店だ。

 

朝が遅いということは、両親が起きてくるのも遅めだということであって。

きょうは土曜であり、よりいっそう、川又家の朝食が、遅くなる。

 

娘のわたしはそれを把握しているから、少しぐらいの空腹はガマンして、じぶんなりの朝の活動をやる。

テレビを見て時間を潰したりはしない。

かといって、ウォーキングやランニングといった運動をするでもなく。

だったら、なにをするのかというと――。

 

だれもいない、がらんとしてひんやりとした喫茶店フロアに、足を踏み入れる。

娘の特権で、客席に着席。

窓の眺めのいい席だ。

テーブルに、ノートと筆記用具、そして、『歳時記』を置く。

 

『歳時記』、でピンとくるひとにはピンとくるだろうけど――わたしはこれから、俳句を作ろうとしているのである。

 

――受験勉強にも劣らず、大事なこと。

わたしが部長を務める文芸部の内部サークル、『シイカの会』。

『シイカの会』は、名前のとおり、詩歌(しいか)の創作力を磨くことを目指す内部サークルだ。

最終目標は、卒業までに、詩歌の同人誌を作り上げること。

いままで、短歌を詠むことを中心に活動してきたのだが、短歌ばかりでなく、句作(くさく)の機運も高まってきていた。

女子高生だって俳句に興味があったりするんである。

するんです。ハイ。

 

と、いうわけで――早起きのあたまを働かせて、句をひねり出そうとしているわたし。

俳句は……難しい。

いちばん難しいのは、季語だ。

無季俳句という考えもあるが、ひとまずわたしは、季語を出発点にして句を作ろうとしている。

だけど、季語というのは、かなりやっかいで。

『そんなことばも季語になるの!?』という発見が頻繁にあって、季語にがんじがらめになってしまいそうな錯覚すらもある。

たとえば、『ぶらんこ』。『ぶらんこ』は春の季語なのである。歳時記にちゃんと載っている。春の季語だと知らなければ、季語だと思わずに句のなかで使ってしまう。

季語が重なる、という問題も出てくる。

以前、句会(くかい)を開かれているかたに、文芸部に来ていただいて、指導を受けたことがあった。そのとき、季語とは知らずに季語を使っていて、季語の重なりを指摘されたということがあった。

季語の重複(ちょうふく)は、デリケートな問題でもあるらしいけれど……。

とにもかくにも、季語以外もひっくるめて、俳句は一筋縄ではいかない。

『どんな創作文芸も一筋縄じゃいかないよ』って言われたら、それまでなんだけど、ね……。

 

案の定というか――句作に行き詰まって、窓の外をぼんやりと見る。

眺めていれば――この景色から、インスピレーションを得ることも、ありうるのかなぁ……と、おぼろげに思っていた、ときだった。

 

おとーさんが……フロアに、侵入してきた……。

 

「なーんだほのか。不機嫌そうに見なくったって。寝不足かぁ?」

「寝不足じゃないよ。おとーさんこそ……足りてるの? 睡眠時間。いつもより、かなり早起き……」

「そんな土曜日もあるんだ、これが」

 

おとーさんの、言い回し……なんだか、キモい。

 

わたしが座っている席にまっすぐに近づいてくるのも、拒否感をあおり立てる……。

 

「どんな朝活(あさかつ)してるんだ~? ほのかは」

 

まずい。まずいまずい、まずいっっ。

俳句ノート、見られる。

 

窮地におちいったわたしは、

「お、おとーさん、それ以上近づいてこないでっ」

と声を上げる。

「オイオイ反抗期かよ」

反抗期だよ!!

「はげしいなあ」

「……」

「カルシウム不足ってところか」

 

ばか。

 

「ばか」

「ほのかぁ~、ばかって言ったやつがばかなんだぞ」

「あ、あと1メートル、1メートル近づいたら、このノートでビンタするよ!??!」

「……『俳句』って書いてあるじゃんか、表紙に」

 

 

――乾いた破裂音がフロアに響いた。