【愛の◯◯】お互いが大切だから、爆笑できる。

 

久保山幹事長が読み終えた週刊少年マガジンを、読ませてもらっている。

おすそわけ、といったところ。

西尾維新の『化物語』の漫画版なんて載ってるのね。

へぇー。

 

しばらくマガジンを読んでいたら、

有楽(うらく)センパイが、おもむろに、

「――羽田さん、ずいぶんじっくり読むんだね」

と言ってきた。

「あ…ごめん、集中して読んでたところに、割り込むみたいで」

と言い添えてくれる。

「いいんですよ、そんなに気を使わなくても。じゃんじゃん割り込んじゃってください」

「じゃんじゃん割り込むって」

と有楽センパイは苦笑い。

「わたし……漫画読むのに、まだ慣れてなくって」

「そうなの?」と有楽センパイ。

「はい。

 小説を読むようにはいかないんです。

 まだ、スラスラ読めない……。

 いちおう、セリフは、こころのなかで声に出して、読んでるんですけど」

 

「セリフを、こころのなかで声に出す、かあ」

久保山幹事長が食いついてきた。

「音声化、ってことだな。…まあ、そんな読みかたも、たしかにある」

「いつになく玄人ぶってるわね、久保山くん」

「玄人みたいな顔になってるか? おれ」

「いかにも漫画にはうるさい、って感じ」

「本望だ、有楽」

「なにが本望だか……」と呆れてしまう有楽センパイ。

 

「…あの、基本的には、いま、マガジン読んでるときも、セリフは全部、こころで音声化してるんですけど」

「うむ、うむ」

と数回うなずく久保山幹事長。

「だけど……『生徒会役員共』だけは、セリフ、音声化できないんですよね……」

「……そうだよな。それは仕方ないよ。うむ」

納得してくれる幹事長。

 

「『生徒会役員共』っていう漫画の性質的に、しょうがないよね」

苦笑いしながら、有楽センパイも、わたしをフォローしてくれる。

「羽田さんが『生徒会役員共』に言及しながら照れ顔になっちゃうのも理解(わか)る」

 

「律儀に読み飛ばさないのもスゴいよな」

「久保山くんは絶対に読み飛ばさないタイプだよね」

「なんでわかった?」

「……『氏家ト全の漫画を人前で堂々と読むのに躊躇(ちゅうちょ)がありません』ってタイプでしょ、あなた」

「どんなタイプだ、そりゃ」

「……言って損したかも」

ため息まじりに、有楽(うらく)センパイが肩を落とす。

あはは……。

 

まだ、半分近くマガジンのページは残っているのだが、

「わたし、きょうはそろそろ帰らなきゃ」

「ん? 用事でもあるの」

あるんです、幹事長。

 

大切なひとのために――午後は、ひと肌脱ぐ。

だから――きょうは、サークルは早退。

 

 

× × ×

 

大切なひと、とは、もちろん、きのう誕生日を迎えた、あすかちゃんのことだ。

 

部活を休んで、あすかちゃんは帰ってきてくれた。

もう、あらかたの準備は整っている。

 

「――おいしそうな匂い。」

わたしが作ったお菓子に眼を見張るあすかちゃん。

「アプフェルクーヘン、っていうの」

「アプフェルクーヘン」

「そう。ドイツのりんごのケーキ」

「なるほど~」

「コーヒーが、合うんじゃないかな」

「なら、コーヒーで」

「オッケー」

 

わたしもあすかちゃんも、コーヒーとともにアプフェルクーヘンを味わうことにする。

 

「おいし~~」

「ほんとにおいしそうねぇ」

「絶品」

「それはよかった」

「おねーさん……お菓子作りの腕が、また上がってませんか?」

「うれしい、そんなふうに言ってくれると」

 

あすかちゃんがアプフェルクーヘンを味わっている様子を、微笑ましく見やる。

 

「…18歳か。あすかちゃんも」

「5ヶ月間だけ、おねーさんと同い年です」

「いつもこだわってるよねぇ、そこ」

「こだわらせてくださいよ」

「……」

「お、おねーさん?」

 

言おうと思っていたこと。

それを……感慨深く、言うために、溜(た)めを作って、

 

「……大きくなったよね、あすかちゃん。ホント、大きくなった」

 

「大きく……なりましたか……?」

 

彼女の、アプフェルクーヘンが刺さったフォークを持つ手が、固まっている。

 

「なったよ~」

「……『胸が大きくなった』、ってオチじゃないですよね」

「そんなばかな」

「おねーさん、けっこう本気で、そういうこと言い出しちゃうこともあるし」

「――わたしが言ってるのは、内面的な成長。」

「そんなに…中身がオトナになった自覚は、ないんですが」

「本人の自覚がなくったって、わたしは、気づいてるんだから」

「具体的には…」

「具体的に説明しちゃうと、際限なくて、せっかくのアプフェルクーヘンもおいしくなくなっちゃうよ」

「…ケチですね」

「ほらっ、コーヒーだって冷めちゃうから」

「『成長した』って言われるの……実は、気恥ずかしいかも」

「気恥ずかしい、って言われたって、わたしはあすかちゃんを、ずっと見守っていくつもりだよ?」

「……『母性本能』ですか」

「それもあるかも。でも、やっぱり、お母さん視点というよりは…お姉さん視点」

「……ですよね」

「わかってくれるかしら?」

「はい。」

「――あすかちゃんは、『家族』で、かけがえのない、大切な存在」

「お互いさま、ですよ。おねーさんも、わたしの、わたしたちの、『家族』なんだし。いちばん、大切にしたい――」

「――なんか、テレちゃうというより、デレちゃうな」

おねーさんのほうが気恥ずかしくなっちゃって、どーするんですかっ

あすかちゃんだって、おんなじじゃないの。相当なデレ顔よ?

 

気恥ずかしさを、お互い見せ合う。

 

照れながら、そしてデレながら、お互いがお互いを見ていると、

おかしくなってきちゃって――笑いすら、こみ上げてきちゃう。

 

「なんか、笑えてきちゃった……ヘンだな」

「わたしもです」

「でも……あったかい気持ち」

「わたしもそんな感じ」

「微笑ましすぎるぐらいの――微笑ましさか」

「いいことじゃーないですか。いくら微笑ましすぎたって、なんにも損することないんだし」

「なにそれ、あすかちゃん。おもしろい…」

 

笑うのを、こらえきれない。

あすかちゃんも、ほとんど爆笑しかかってる。

 

「見せられないねえ、こんなとこ、アツマくんや利比古に」

「いえてる、いえてる」

「あ~、ほーんとおもしろい」

「なんで、こんなにおもしろいんだろっ」

「あすかちゃんとわたし、だからじゃないの??」

「そーゆーものですかー」

「そーゆーものだよぉ。ぜったい!」