【愛の◯◯】ポスターに謎はこめられて

 

「きのうはチョコパイ食べすぎてごめんね、ヒナちゃん」

ヒナちゃんに謝るわたし。

「ほとんど、わたしが食べちゃって」

ヒナちゃんは、

「あすか先輩が糖分補給できたなら、いいですよ」

優しいなあ。

だけど、

「ヒナちゃん、きょうは――お菓子、持ってきてないんだね」

もしや。

「わたしが、チョコパイぜんぶ食べ切っちゃったから!? チョコパイの残りを、きょうのぶんに回したかったんじゃ……」

「先輩、先輩、落ち着いて」

ヒナちゃんは冷静だ。

「チョコパイにそんなにこだわってないですって。ただ単に、新しいお菓子を買う時間がなかったってだけですよ」

「――あ、そうだったの」

 

× × ×

 

「取材行ってきまーす」と、ヒナちゃんは活動教室を飛び出した。

 

「……物足りないですか? ヒナちゃんのお菓子サービスが、きょうは無くて」

「ソラちゃん」

「チョコパイ、美味しかったですもんね。――ヒナちゃんのお菓子も、定番化した感じだし」

「ま、まあ、毎日お菓子たくさん食べたら、糖分過多になっちゃうからね。お菓子を食べない曜日があってもいいんだよ」

「じゃあ、水曜日を、『お菓子我慢デー』にでもしますか?」

笑い顔のソラちゃんの、提案。

「そ、それはさ、ヒナちゃんと、要相談だよ」

「たしかに。先輩は、やっぱりかしこい。気くばりも、あって」

「……ありがとう」

「どういたしまして」

「……」

 

× × ×

 

スポーツ新聞部という看板なんだし、お菓子だけで話を引っ張るのもアレだと思ったから、ちゃんと取材をするんだと決意した。

 

わたしは活動教室を飛び出していく。

 

……実のところ、どの部活を訪ねてみるか決めていなくって、廊下を歩きながら悩み続けた。

どうしよう。

どうしよっかなぁ。

 

ふと――壁に貼られた文化祭のポスターに、眼が留まる。

 

あしたのために、ひたすらに、あしたのために

 

――これが、今年の文化祭の、キャッチコピーだ。

 

ひとりで何個もコピー案を『目安箱』に投函(とうかん)したひとがいて、そのひとの熱意を買って、生徒会がコンペの末に決定したらしい。

 

だれが目安箱に、案を入れたんだろう?

ミステリー。

 

「あしたのために、

 ひたすらに、

 あしたのために」

 

――7・5・7のリズムのキャッチコピーを、つぶやいてみた。

 

そしたら――斜め後方に、ひとの気配、女子生徒の気配。

まさか……と思って、振り向いてみると、

 

ひゃっ、徳山さん

「そんなにビビるものでもないでしょうに、あすかさん」

「……ごめんなさい」

「偶然が続くわね」

「だね……放課後に、偶然会うこと、多いよね」

 

彼女は苦笑い。

それから、わたしと肩を並べて、ポスターに向く。

やっぱり、わたしよりだいぶ、背が高い……たしか、身長は165センチくらいあって……。

そんなふうに思いつつ、彼女の横顔を見やる。

すると。

彼女が――いつも以上に、険しい眼つきになって、ポスターを見ていることに気づいた。

 

「――気に入らないの? ポスターが」

思い切って、訊く。

すると、

「ポスターが気に入らないんじゃないの。コピー。キャッチコピー」

「えっ。キャッチコピーが……だめなんだ」

 

なんでなのかな?

 

徳山さんは言う、

「前時代的なロマン志向を……どこまで引きずるっていうのよっ」

 

む、むずかしいこと言ってる、徳山さん。

難解。

高校生には難解すぎるぐらい難解。

当の徳山さんだって、高校生なんだけどさ。

 

「意味深だね……徳山さん」

ポスターを見ながらわたしは言ったのだが、

いつの間にか、音も立てないかのごとくに、風のように、

徳山さんは――その場から去っていた。

 

× × ×

 

文武両道の下関くんが、ボクシング部の練習所からほど近い樹(き)にもたれて、教科書を読んでいる。

 

「ボクシング部には顔出さないの?」

訊いてみる。

教科書をパシン、と閉じて、

「OBになった身分があの場に長時間いるのは、部にとってマイナス要素にはなってもプラス要素にはならない」

「OBが居座るのもありがた迷惑…ってことか」

「要約してくれてありがとう」

「はは……」

 

わたしが曖昧に笑っていると、

下関くんは、

教科書を脇に挟んで、

樹に背中をつけたまま、

無言で、

わたしの顔をジッと見る。

 

彼の目線……少しづつ、下がっていってるような気もして。

正直、なにかしゃべってほしい。

このシチュエーションは、微妙すぎるよ。

 

「どうしたの……? 下関くん」

 

「……」

 

し、しっかりしてほしいんだけど。

 

…しばらくして、彼の目線が上がった。

上がったけれど、今度は目線が、わたしの顔からそれていく。

 

ようやく、口が開く。

 

「……もう、見てるよな、ポスター」

「ポスター?? ……見てるけど、とっくに」

「あしたのために、ひたすらに、あしたのために」

「う、うん。そういう、キャッチコピーだったよね」

「あのさ、」

「ん、んっ??」

 

いつの間にか、彼は、わたしと眼を合わせて――、

 

「――『目安箱』って、知ってるだろ」

 

ドキン、とした。

『目安箱』を、話に持ち出してくるってことは。

 

「せっ、生徒会室の前に、あるよねっ、知ってる」

「……それで、その……おれは、あの『目安箱』に……勇気、出して、」

 

話の先が読めた。

だれだって、読めてしまう、話の先。

 

ミステリーが、あっけなく、解(と)ける。

 

「下関くん。

 今回のキャッチコピーの、生みの親って――」

 

なぜだか震えるわたしの声。

 

わたしの声の震えに呼応するように、うつむき顔になって、

『その先』を言うのをためらって、

ためらった果てに、

 

「――悪い」

 

そう、言い捨てて、

ボクシング部練習所とは反対方向に、駆け出していってしまって……。

 

 

下関くんは嵐のように消えた。

 

取り残されるわたし。

 

× × ×

 

『あしたのために、ひたすらに、あしたのために』

 

…キャッチコピーにまつわる謎。

『だれが?』は、解けた。

一方で、

『なぜ?』は、少しも解けていない……。