【愛の◯◯】とある土曜日の星崎姫

 

――どの色のリボンにしようかな。

いつもより少しだけ時間をかけて、リボンの色を選ぶ。

 

そしたら、茶々乃(ささの)ちゃんから電話がかかってきた。

 

『おはよう、姫ちゃん』

「おはよう、茶々乃ちゃん」

『えっと、きょう、ヒマ? ――土曜日だし、いっしょに街に繰り出して遊んでみたいなーとか、思ってたんだけどさ』

 

あちゃー。

 

「……ごめん、きょう、用事があるの」

『あー、そっかー』

「ほんとうに、ごめんね。またこんど、近いうちに、買い物とかしようね」

『当日になって急に電話かけたわたしも悪かったよ』

「ううん、ぜんぜん悪くない、茶々乃ちゃんは」

 

ちょっぴり、会話が途切れたかと思えば、

 

『――用事って、ヒミツ??』

 

と、茶々乃ちゃんが攻めてくる……。

 

「……うん。」

『プライベートとか、プライバシーに関わっちゃう?』

「……よく、わかったね」

『だって、姫ちゃんのことだもん』

 

…ニヤケぶりが伝わってくるような口調で、

おたのしみなんだね

と、茶々乃ちゃんは、茶化す…。

 

「ご、ごめんけど、わたし、身支度が済んでないんだ」

『姫ちゃん、身支度に人一倍時間かけるタイプだもんねっ』

「そ、そうなのよ」

『わかった……健闘をお祈りして、電話切る。

 またね~~』

 

 

……お祈り電話?

なんだか、そんな感じになっちゃってた。

 

わたしが健闘する必要性はあんまりないとは思うけど。

――とりあえず、リボンを決める。

 

 

× × ×

 

 

『お笑い文化なんでも研究会』というサークルのお部屋に来ている。

 

テレビ画面に、落語を演じる模様が、映し出されている。

 

NHKの『日本の話芸』っていう番組なんだ」

 

そう説明するのは、

『お笑い文化なんでも研究会』リーダーの、所水笑(ところ みずえ)さん。

 

「こんな番組、知りませんでした」

NHKのEテレは、視(み)ない?」

クラシック音楽関連とか、美術関連番組とかなら、ときどき観るんですけど…」

「そうなんだ」

所水笑さんは、楽しそうに、

「教養派だね」

「教養派…?」

「…深く考えなくてもいいよ」

「……」

「星崎さんの趣味を把握できて、おれとしては、うれしい」

 

……そんなに教養派な趣味かしら。

 

「『日本の話芸』はね、Eテレだと、日曜の14時台にやってる。…まあ、放映時間的には、マイナー番組であるのは否めないかなぁ」

「こんど……チェックしてみようと思います。こんどというか……あしたの日曜日」

「え、マジでか、星崎さん!!」

「わたしは、マジですよ…」

「それは願ってもないけど、なんでそんな、前向き?」

「…『教養派』、だからなんでしょうか。趣味の幅を、趣味の視野を、広げたくて」

「偉いんだねえ~~、星崎さんは」

「せっかく、大学生なんだし。いろんなところを見てみたいし」

「そういうことばを……待ってたよ」

「え!?」

「期待通りのことば、言ってくれた」

 

所水笑さんの思惑が、わかりにくい。

テレビで演じられている落語も、頭に入って来にくい。

 

「――終わっちゃった。番組」

「しゃべってるあいだに、落語家がしゃべり切っちゃったね」

「――それは、ダジャレ的なものですか?」

「そういうもの」

 

少し考えてから、わたしは、

 

「――あの」

「ん?」

「落語、なんですし。1回観ただけじゃ、わからないと思うんですよ」

「おお」

「ですから――所さんがおっしゃる通り、ふたりでしゃべってるあいだに、落語がしゃべり切られちゃって、噺(はなし)がイマイチよくわからなかったので、」

「リピート再生?」

「お願いできますか」

「できるよ。そうだよね。雑談しながらじゃなくって、落語に集中したかったよね」

 

所さんは、もう一度、同じ番組を再生してくれる。

 

黙ってふたりで噺(はなし)を聴いていた。

 

……うん。

よく、わかんないや。

古典芸能……ハードル、高い。

 

 

「……なんども観て、なんども聴いてれば、こういう古典芸能もわかってくるんですかね」

「なんども、か。

 そのご様子だと……星崎さん、またここに来てくれるつもりになった?」

「それはなんともいえないです」

「が、がくっ」

 

……どうしよっかなあ。

 

落語は、難しいし、

所さん、口数が多いんだけど……、

 

口数の多い、所さんなんだけども、

不思議と、

しゃべっていて……楽しかったり、する。

 

 

× × ×

 

「次のときは、『オールザッツ漫才』のDVDを見せてあげるよ」

「なんですか? それは」

「関西のMBSテレビが年末にやってる特番なんだ」

「へえぇ……関西」

「お笑い文化で、上方文化(かみがたぶんか)のウェートは、やっぱし大きいからさ」

 

所さんの言っていることは、正直、よく汲み取れない。

だけど、

彼の、語り口は、ハツラツとしているし、

眼も、輝いているから、

ついつい、好感、を……持ってしまう、わたしがいる。

 

× × ×

 

所さんのサークル部屋を出て、

学生会館を出て、

駅に来て、

電車に乗って、

降りて…向かった先は。

 

 

『リュクサンブール』というお店の扉を、開ける。

茶店

入ると、眼に飛び込んでくるのは――、

 

ウェイター姿の、戸部くん。

 

わたしの襲来によって、戸部くんは、口を半開きにして、うろたえ始める。

 

やがて、じぶんの仕事を思い出し、

入り口付近のわたしに歩み寄り、

 

「おひとりさまか? おひとりさまだよな??」

 

――見たらわかるじゃん。

 

「見たらわかるじゃん。はやくエスコートして」

エスコートって、おまえなあっ」

「ツッコミ入れてるヒマないよん♫」

「……悪魔か。おまえは」

「言い過ぎっ」

「じゃあ、小悪魔で妥協しておく。とっととおれについてこい」

「それがお客さんへの態度!?」

 

…背中を向けたかと思えば、

「たしかに、な。お客さまは、神さまだ」

「…でしょっ」

「だがしかし、

 まれに……神さまのなかに、小悪魔がいる」

蹴るよっ!?