【愛の◯◯】加賀くんの想いの行方とピコピコハンマーの所有権の行方

 

「――そっか。けっきょく、徳山さん、小野田さんといっしょに、フレッシュネスなハンバーガーを食べたんだね」

『……しぶしぶ、よ』

「ほんとぉ??」

『あ、あすかさんっ!!』

 

徳山さん――、

声が、裏返ってる。

 

「いいじゃん、ひとりぼっちで昼ごはん食べるより」

『……そう?』

「ひとりぼっちでフレッシュネスしても、そんなにリフレッシュできないんじゃないの」

『……そうかもね』

「――歩み寄れたじゃん、小野田さんに」

『歩み寄ってきたのは、あっちのほうっ』

「あー、たしかに」

『……』

「お~い、どうした~」

『……あのね、あすかさん』

 

徳山さんらしくない、力の抜けたような口調になって、

 

『わたし……小野田さんのこと、これまで一方的に敵視しすぎてたんじゃないかって』

「おぉ」

『ふたりでいっしょにフレッシュネスして、面と向き合ったら――そんなに悪い子じゃないのかも? っていう気持ちが芽生えて』

「なるほど」

『あ、あすかさんにだから、言えるのよ』

「おしゃべりとか、したんだ。フレッシュネスで」

『そう――話してみたら、なぜだか、打ち解けたみたいな感じになって』

「それはいいことだ」

『午後の1つ目の授業が、世界史だったのね――それで、世界史の問題を出し合ったりして』

「もう、そんなところまで行ったの!? 小野田さんと」

『かっ、からかうように言うのはやめてよあすかさんっ』

「でも――仲良く、なれたんじゃない」

『競い合う、ライバルよ……友だちとは、少し違う』

 

素直じゃないなあ…やっぱり。

 

 

× × ×

 

電話で、徳山さんと小野田さんが順調に距離を縮めていることがわかって、よかった。

性格が対照的だから、あんがい、ウマが合うのかもね。

 

 

…翌日、スポーツ新聞部で編集作業をするために、夏休みの学校に登校した。

 

…さっそく、

「加賀くん、がんばろうね」

と声をかけ、

「――徳山さんも、がんばってるよ

と揺さぶる。

 

加賀くんが手にしていた将棋の駒が、ポロリと落ちた。

動揺を隠すように、彼は将棋盤に眼を伏せる。

 

「……徳山さんがなんなんだよ」

 

弱々しく言う彼。

 

わたしが突然徳山さんを引き合いに出したから、こころが穏やかでなくなっているのは間違いがない。

 

――あこがれなんだもんね。

 

――加賀くんみたいに、あこがれる男子が出てくるのも、わかるかも。

 

なんだかんだで、見てくれがいいのだ、徳山さん。

まず、スタイルがいい。

身長、たしか165センチぐらい――脚の長さが、眼につく。

脚の長さとか、からだ全体のスラリとした感じとか、わたしには真似できないもので――見惚れる。

胸もけっこうあるんだよね。

わたしほどじゃないんだけど。

――そんなことはまったくどうでもいいとして、

ルックスも、なかなかのものがある。

眉間にシワを寄せたり、しかめっ面(つら)したりしてることが多いから、

男子でもいまいち、整った顔立ちの綺麗さに気づけていないような向きもあるけれど、

気づく子は、気づく。

加賀くんも、たぶん、気づいてる――徳山さんの、『綺麗』に。

 

残念なのは、徳山さん本人が、スタイルやルックスの『綺麗』を自覚していなさそうなことだ。

徳山さん――あなたはあなたの『綺麗』にもっと気づいてほしいよ。

もったいないから――。

 

 

「……不気味な眼で見つめやがって」

「ごめんごめん、観察してた」

「ハァァ!? おれはアサガオかよ」

「うまいこと言うね加賀くん。たしかに、観察日記のアサガオだ」

アサガオと同類にすんなよ、バカバカしい」

「加賀くん、」

「なんだよっ、ニコニコしやがって」

「どうして顔がほんのりと赤いの?」

 

痛いところを突かれた加賀くんは、歯噛みして、駒を将棋盤に強く叩きつける。

 

彼の顔が、ほんのりと赤い理由――、

それは、わたしが、徳山さんの名前を出してきたからで間違いがない。

わたしが「徳山さん」と言ったから、彼女を意識しちゃってるんだ。

 

「その顔の赤さだと、取材に行くとかはムリそうだね」

「……」

「副部長のキミには、活躍してほしかったんだけど」

「……」

「とりあえず、クールダウンしよう」

「……るせぇぞ」

「クールダウンしてから、がんばろう?

 徳山さんが喜ぶような将棋欄を――」

あのなぁ!!

 

――キレ出すところまで、わたしは折り込み済み。

 

「わかった、わかった。おちついて」

「……落ち着けなくしたのはだれだ」

「きょうはもう、徳山さんがどうとか、言わないから」

「……ホントだろうな」

「これ以上茶化すと、将棋盤で殴られそうだから」

「そんなことするわけないだろが……」

「もし、また、わたしが『徳山さん』って言っちゃったら、ピコピコハンマーでお仕置きしてよ」

「ピコピコハンマー!?」

「――あ、そんなもの、この部屋に存在しないとか思った?」

「――思うだろ、普通」

「あるんだなー、これが」

「――ウソ、だよな」

 

わたしは、「会津くーん」と声をかけて、

会津くん、後ろのロッカーの、右から2番目の上段を開けてみてよ」

 

会津くんは快くうなずき、ロッカーまで歩いていき、言われた通りに、右から2番目の上段をオープンしてくれる。

 

そしたら――赤いピコピコハンマーが、ポロッとこぼれた。

 

 

「――はいっ、このピコピコハンマーの所有権は、きょういちにち、加賀くん」

そう言って、加賀くんにピコピコハンマーを渡そうとするわたし、だったが、

「あすかさん――」

「え、なに、早く受け取ってよ、ハンマー」

「――お笑い番組みたいなことでもしたいんか? あんた」

 

 

――どうだろなぁ。