【愛の◯◯】夏の暑さと、異様にポジティブな川又さん

 

川又さんが、桐原高校にやって来た。

 

こんな形で、川又さんとまた会うことになるとは……。

 

× × ×

 

文芸部の同級生部員の武藤さんを連れて、川又さんは桐原高校にやってきた。

 

彼女たちを取材する側として、板東さんとぼくが、会議室を借りて接待。

 

黒柳さんは不在。

板東さんが、『どうか休んどいて』と言ったらしい。

 

ひどい――。

黒柳さんがいたっていいじゃないか。

不都合ないじゃないか。

――そういう気持ちで、『なんで黒柳さん来させないんですか?』とそれとなく不満をこぼしたら、

『あっちが2人なんだし、こっちも2人が、釣り合いとれてるでしょ?』

と言い張るのだ。

そういう問題じゃないでしょ板東さん…ということばを、ぼくは呑み込んだ。

もはや…言っても聞かない。

 

きょうの取材で暴走するのを止めるのが、ぼくの役目だ。

 

 

正面に川又さんが座っている。

その横の武藤さんは、川又さんとは違ってサバサバした印象を受けるひとだ。

キツめの性格なのかもしれない。

板東さんが、武藤さんをキレさせたら、どうしよう……。

 

ふいに川又さんが笑った。

まるで、ぼくのいまの不安を察知してるみたいだった。

やわらかく、やさしい微笑みだった。

どういうリアクションを返すべきか、わからなかった。

 

「川又さんは羽田愛さんの後継者なんですよね!?」

いきなり大きな声で、ぼくのとなりの板東さんが訊き始めた。

「あの、カリスマ女子高生であらせられた、羽田愛さんの後を継いで、文芸部の部長に――」

カリスマ女子高生って。

姉を崇拝しないと気がすまないんだろうか。

「――わたしはカリスマじゃないですけど」

少しだけ苦笑いまじりに川又さんは謙遜。

「でも、愛さんじきじきに、次期部長に指名されたんでしょう?」

「――はい、そうでした」

文学少女の素質を見込んでのことだったんじゃないですか? 文芸部の部長にふさわしい人材として――」

 

あはは、と小さく笑って川又さんは、

 

「――板東さん、ちょっと大げさに、わたしたちの文芸部のことを、とらえてませんか」

 

クリティカルな指摘に、板東さんの勢いが止まる。

 

「ウチは基本、まったり文化部ですから――『後継者』がどうとか、『文学少女の素質』がどうとか、そういうのは、ないんですよ」

 

それから、はにかみまじりの笑顔で、

 

「羽田センパイが――すごいセンパイなのは、事実ですけど。わたしがいちばん尊敬してるセンパイだし」

 

対する板東さんは、

 

「わたしもそうです――尊敬してます。尊敬というか、勝手にあこがれてるというか」

「板東さんも、羽田センパイと面識あるんですね」

「はい。ハンバーグの作りかたを、教えてもらいました……」

わぁ~、うらやましい

 

おどけるように川又さんが「うらやましい」と言ったから、

ぼくは少し驚く。

 

「わたし、まだ、羽田センパイに、お料理教えてもらったことないのに。板東さんが、うらやましい」

 

…完全に、勢いで押してるのは、川又さんのほうだ。

板東さんも、形無し……、

と思っていたら、

川又さんが、ダメを押すように、

 

ズルいです、板東さん

 

と言ったから、ぼくはあっけにとられてしまう。

 

ジェラシー?

敵意?

 

…たぶん、となりの板東さんは、もっとあっけにとられちゃってる。

 

川又さんのほうは、落ち着いた表情で、ニッコリ。

…ニッコリとしながら、

「お互い、ライバルみたいですね。板東さんと、わたし。

 ライバルとして、仲良くなれそう。

 ……羽田センパイに対する尊敬の度合いなら、わたし負ける気ないですけど」

 

完全に板東さんは困惑状態。

 

あまりにも空気が微妙なので――わざと咳払いをして、ぼくは、

「――いつまでたっても取材に行かないじゃないですか。

 ぼくの姉のことが、取材テーマなわけじゃないんでしょ?

 ですよね板東さん。

 姉のことが気になるのは、わかりますけど。

 でも――本来の目的を見失っちゃ、困りますよ。

 KHK会長として――もっとしっかりしてくださいよ」

 

たしなめられて、無念そうな声で、板東さんは、

「どうして羽田くんはそんなにわたしを責めるの……?」

 

ふんっ。

 

「――ラチがあかないので、ぼくに取材させてもらいます」

「……キレてるの羽田くん? ブチギレ?? なんで――」

「板東さん」

「な、なに??」

イエローカードがすでに1枚出てます。

 もう1枚、イエローカード、もらいたいですか?」

 

 

× × ×

 

「利比古くん、上級生に物怖じしないんですね」

 

取材終了後、川又さんとぼくの2人で、校舎の外を、会話しながら歩いている。

 

「いつも、あんなに厳しいんですか? 板東さんに」

「いいえ……。きょうはたまたま、日ごろのウップンを、彼女にぶつけてしまった感じで」

「そっか……。利比古くんも、いろいろ大変なんですね」

「KHKは、3人しかいない弱小ですけど、いつもハードです」

「わたしたちの文芸部みたいに、まったりゆったりとは……行かないんだ」

「行きません」

 

それにしても、暑い。

 

「――日陰がもう少しあったらいいのに」

と、学校屋外(おくがい)の敷地にグチをこぼすと、

「利比古くん、もしかして、暑がり?」

と、川又さんに気づかわれた。

「よかったら――」

彼女はじぶんのバッグを開けて、

「いちども使ってないタオル、ありますけど、あげましょうか?」

 

――そのお気づかいは――いったい?

 

「あの、お構いなく、川又さん」

「構います。構っちゃいます」

な、なぜっ

「油断してると、最悪、熱中症に」

「なぜ――そこまで、お気づかいを」

「――なんでなんでしょうね」

「そ、そう言われると、困るんですけど」

「――そんなにテンパったら、汗だくになっちゃいますよ?」

 

うぅ……。

 

「ほら――あそこにちょうどよく、自販機が」

「……」

「わたしが飲み物買ってあげます。

 わたしが年上だから、わたしのおごりで」

 

× × ×

 

購入したペットボトルを、彼女に渡される。

それから、彼女の未使用タオルも……やはり、彼女に渡される。

 

「……川又さんは、飲み物買わなくてよかったんですか」

「暑さ対策で、冷やしたスポーツドリンクをバッグに入れてきたので」

 

かしこい……川又さんは。

 

「見てください利比古くん。あそこの大きな樹のところが、日陰になってますよ。ラッキーですね」

ほんとうだ。

「ベンチまである」

……たしかに、ある。

「だれも座ってません。チャンスですよ」

チャンス……というのは。

「あそこで休みましょうよ」

休むって……、

2人で……2人っきりで!?

 

「わたし、利比古くんの暑がりが心配なんですよ」

「はい、それは……承知、してますけども」

「――そんな曖昧なことばはダメですよっ」

 

不敵な笑顔で――叱られてしまった。

 

なおも上目づかい、

なおも不敵な笑顔――で、

イエローカードがほしいんですか?

「い、い、イエローカードとは、」

「さっきは、利比古くんが板東さんにイエローカード出してましたけど。

 わたしだって、利比古くんが『どっちつかず』を続けるのなら――、イエローカード、出したくなっちゃうんですけど」

 

…窮地のぼくは、

「……出してほしくないです、川又さんには」

 

なぜだか、彼女は笑いを増して、

「わかってくれたか」

と言ったかと思うと、

「じゃあ、あの木陰(こかげ)のベンチに行って、いっしょに座ってくれますよね?」

 

……「いっしょに座ってくれ」と言われ、ドキッとした。

ドキッとした、

ドキッとして、

ドキッとしまくった……あげく、

 

「……わかりました。」

と、どうにか、言えた。

 

 

川又さんの、謎の、積極性。

どうして、ぼくに対して、こんな積極的に……。

 

夏真っ盛り、だから……?!