【愛の◯◯】ステキなさやかちゃんのおうちでステキなさやかちゃんとのステキな日曜日

 

さやかちゃんのお母さんは、とてもとても優しそうなひとだった。

「ようこそ」

と言う、その笑顔が、まぶしい。

「さやかと仲良くしてくれてて、うれしいわ。あの子、なかなか友だちができないタイプだから」

そう言って、

「アカ子ちゃん。なにか食べたいものはある?」

「いえ…、おかまいなく」

「なんでも作ってあげるけど」

…わたしは恐縮しつつ、

「すみません…。お気持ちだけ」

「そう。――なにかしてほしいことがあったら、いつでも声かけてね」

サービス精神……すごい。

 

ゆっくりしていってね~」と、お母さんは風のように去っていった。

 

 

さやかちゃんのお兄さんもいたので、彼にもあいさつした。

かなり歳が離れたお兄さんで、もうばりばりと働いているという。

さやかちゃんはお兄さんのことを話し始めると、ウットリとした表情になるのが常だった。

無類のお兄さん好きなのだ、彼女は。

 

その、お兄さんと、初対面。

さすがはばりばりの社会人で、落ち着いた印象を受ける。

――なるほど。

こういう、お兄さんなのね。

 

「これからも、さやかをよろしくね」

彼は微笑んで言った。

「はい、もちろんです」

わたしは、元気よく、ことばを返した。

 

 

× × ×

 

「兄さんの会社の取り引き先が、アカ子んところの関連会社だったりするんじゃないの?」

「そんなこと訊き出したりしないわよー、さやかちゃん」

「……お嬢さまだ」

「なによー、その含みのあるセリフは」

「実のところ、なんにもない」

「なにそれ~、ちょっとおとぼけ気味じゃない? きょうのさやかちゃんは」

「とぼけてるというより、寝ぼけ気味かも」

「日曜日だからかしら?」

「それは正直ある」

 

さやかちゃんのお部屋に入るやいなや、こうして、楽しいおしゃべりタイムを繰り広げている。

 

「お母さん、すごくすごく優しそうね。さやかちゃんが話してるとおりだった」

「わたしとのギャップがすごいでしょ。

 わたしは――母さんみたいには、なれないな。溢れ出る愛情を、ああいうふうに表現するなんて、真似できないよ」

「――そうかしら?」

「エッ……。アカ子」

「さやかちゃん、お母さんに――似ているところ、あると思うけれど」

「うそっ」

「インスピレーションみたいなものだけれど。さっき、お話していて、感じちゃったのよ」

「わたしに……母さんと……似たところが……」

「そもそも、母娘なんだし」

 

さやかちゃんを押し黙らせちゃった。

困ったように、顔をうつむかせてる。

 

そんないまのさやかちゃんが、わたしにはカワイイ。

だから――あえて、困ってる彼女を、そのままにしておく。

ゴメンね。

 

…眼を転じると、とある学術書が、窓のわきに立てかけられているのが見える。

わたしはその学術書に注目して、

「さやかちゃん、わたし、窓のところにある本が、気になるわ」

「――え? あ、ああ、コレのことか」

さやかちゃんは学術書を手にとって、わたしに見せてくれる。

「この出版社の本は、どれも高いのよね」

「高いから、興味があっても、手が出なかったんだけどさ……。

 兄さんが、『大学の勉強がんばれ』って、臨時おこづかいを出してくれて」

「それで、買えたのね」

「じぶんのお金で買ったんじゃないのが……恥ずかしいけど」

「いいじゃないのよ~、お兄さん、とってもいいお兄さんなのねぇ」

「……」

 

照れてる、さやかちゃん。

 

さらに、彼女を照れ照れさせちゃうのかもしれないけれど――、

どうしても気になってることが、まだあって、

追い打ち、かけちゃう。

罪なわたし。

 

「さやかちゃん、」

「……? どうしたっての」

わたしが、まっすぐ顔を見すえているから、惑う彼女。

「わたしの顔に……なんかついてる?」

「ううん、違うわ」

小さく首を振ってから、

……さやかちゃんの髪が、ずいぶん伸びたな、って思って。

 

「アカ子……」

 

「……伸びたでしょう?

 前は、どちらかというと、短めなほうだったし、髪の長さ。

 大学生になってから、かなり、長くなってる。

 意識して……伸ばしてるの?」

 

じぶんの髪を、指でつまむ仕草。

ほっぺたを赤くして、16歳の女の子みたいに、

忙しくて……美容院、行けなかっただけ

と言うけれど、

わたしには、とてもそうとは思えず。

 

穏やかに、わたしは、

長めの髪も――似合ってるわよ

と告げる。

 

髪は、この先どうするかは……わかんないっ

顔の火照(ほて)りを紛(まぎ)らすように言うさやかちゃん。

彼女らしからぬ焦りで、

その焦った感じが――個人的には、とっても可愛らしくて、もっと、眺めていたいぐらい。

 

でもやっぱり、これ以上は、親友のさやかちゃんを追い詰めるみたいで、酷(こく)に思えてきたから、

「さやかちゃんが、『ピッタリだ』と思う長さに、すればいいと思う」

確実に長くなった髪の毛先に指で触れつつも沈黙状態の彼女に、さらに、

「どんな長さであっても――さやかちゃんの髪がステキなのには、変わりない。

 そう、ステキよ――さやかちゃんは」

 

予測通り、そう言われてドギマギのさやかちゃんだったが、

「鏡とか、見ても……あんまし、じぶんの見た目、自信が持てなくってさ。

 ――アカ子や、愛が、とーっても華々しい見た目だから、余計に。

 ぶっちゃけ、コンプレックスみたいなのがあって」

そこでいったんことばを切り、

顔を赤らめながらも、わたしにまっすぐ眼を合わせて、

「アカ子。あんたがいま、『ステキよ』って言ってくれたのは……素直に、うれしかった。…そう言われると、ちょびっとは、自信も出てくる」

 

わたしは、微笑ましくなって――、

 

「あんがい、過小評価なのね」

「――どういう、こと?」

「さやかちゃんが、さやかちゃん自身のこと、過小評価だってこと」

「――アカ子には、そう見える?」

「気を悪くしたら、ごめんなさいね」

「……気を悪くなんか、しない」

 

そして彼女はあらたまって、

 

「アカ子は親友だから。大切な、親友だから。

 だから……もっとなんでも、言ってくれていい」

 

「……あら」

 

「友情って、そういうもんでしょ」

 

「やっぱり、ステキね、さやかちゃん」

 

「――そうかもしんないね」

 

「自信持ちましょうよ、もっと。自己評価は上げたもの勝ちよ」

 

……なにそれ。なにを言い出すかと思えば。

 ホント、面白いよね――アカ子も。

 

笑い出す、さやかちゃん。

屈託のない、笑い顔で。

 

そんなさやかちゃんが、余計に微笑ましくって――、

お部屋に、ず~っと居たくなってくる。

 

――ステキなさやかちゃんと、ステキな日曜日。

 

 

× × ×

 

「アカ子、マリオカートやんない?」

マリオカート? …あっ、ゲームのこと?」

「ゲーム以外のマリオカートなんてないでしょ」

「ごめんね、テレビゲームとか、やったことがなくて」

「…乗り気に、なれない?」

「いいえ、そんなことないわ。関心がないわけじゃないから」

「じゃ、せっかくわたしんち来てるんだし、やってみようよ、マリオカート

「OKよ。――でも、どうやって? テレビがないじゃない、このお部屋」

「テレビがなくたって、ゲームはできる。Switchっていう、文明の利器」

 

「……すごいのね、いまのゲーム機って、こんな仕組みになってるの。ハイテクだわ」

「いいでしょ。Switchひとつあるだけで、寝っ転がって画面見ながら2人対戦ができる」

チュートリアルおねがいね、さやかちゃん」

「もちろん。

 ――対戦、最初は、手加減してあげるから」

「ほどほどの手加減で、お願いするわ」

「ほどほどって、なんで」

「――手先が器用だから、コントローラーを操作するのは、すぐ慣れると思うの。だから、あまり手加減しすぎないでほしい」

「――自信アリ、か」

「――その気になったって、いいのよ」

「その気、って、なんの気」

「『本気』。」

「…強気だな~、アカ子も」

「本気で強気が、わたしらしさよ」

「…たしかに。」