【愛の◯◯】太陽のようなキャラクターの男子

 

図書館の展示コーナーの前でオンちゃんが作業している。

「頑張ってるね!」

背中に声を掛けてみる。

オンちゃんがビックリして振り向く。

「な、な、なつきセンパイですか」

そんなに動揺しなくても。

いきなりやって来て、いきなり声掛けしたからって。

だけど、今みたいなリアクションも、「アリ」だな。

「『夏目漱石を読もう!』か。スゴい展示やるんだね。わたし夏目漱石なんか国語の授業以外で読んだコト無いよ」

「そういう生徒が多いというのを踏まえて企画したんです。もっとも、わたしの企画ではなく、春園(はるぞの)センパイの企画なんですけど」

春園保(はるぞの たもつ)くんかあ。

やるなぁ。

「オンちゃん」

「なんですか、センパイ?」

「春園くんと図書委員一緒にやってると楽しいでしょ」

オンちゃんは答えあぐねてしまう。

「彼みたいな男子のセンパイがそばにいて『引っ張ってくれる』って、良いよね?」

「……おっしゃる意味が、イマイチ」

わたしは微笑(わら)うだけ。

困った後輩ちゃんは、

「そもそも、なんでセンパイ図書館来たんですか。『スポーツ新聞部』のほうは……?」

「1年男子くん2人が優秀だから活動教室に残してきた」

「優秀『だから』残すんですか」

「ちゃんとお留守番してくれてるよ」

やはりというかなんというか、オンちゃんは溜め息。

「なつきセンパイ。『放任主義』ってコトバ分かりますか」

「分かる」

そう答えて、

放任主義だからオンちゃんの作業のジャマもしない。わたしは目当ての棚のトコロに行ってみる」

 

なるにはBOOKS』というお仕事案内みたいな本だとか、進路に関する資料がいっぱい並べられているコーナーがある。

わたしはそこに立つ。

大学は受ける。だけど、模擬試験の志望校記入欄は適当に書いている。そこそこの偏差値の有名大学で記入欄を埋めている。

さっきのオンちゃんみたいに思わず溜め息をついてしまう。

決められないんだもんな。

どんな学部に入りたいかも決められてない。

わたしがホントにやりたいコトって何だろ。

なるにはBOOKS』がたくさん並べられている棚を凝視する。

わたしがなりたいわたしって、どんなわたし?

 

× × ×

 

図書館を出て部活の教室に戻ろうとした。

そしたら、わたしと同じく3年生の木内伊織(きうち いおり)くんという男子が向こう側から歩いてきた。

「本宮(もとみや)じゃん。おつかれ〜」

手をヒラヒラ振りながらそう言ってわたしに近付く。

進路のコトなんかなんにも考えていないような笑顔だ。

何も決められていなくて悩んでいるわたしよりも数倍幸せそうだ。

「木内くんって自由だね。自由ニンゲンだね」

「うお、いきなりなんぞ」

『なんぞ』じゃないよっ。

「ねえ。木内くんは『自分がこれからどうしていくのか』とか考えたコトは無いの?」

「これからどうしていくのか?」

「そう」

「進路のコト?」

「そうだよ」

わたしも木内くんも身長が170ちょっとで、目線がピッタリと合う。

将来の展望に思いを巡らせたコトなど少しも無さそうな顔つき。その顔つきがまともに眼に食い込んでくる。

「本宮はマジメそうだから進路の意識高そうだよな」

「『進路の意識高そう』ってなに? きちんとした日本語じゃないよね」

「ほら、マジメ本宮だ」

「部活の顧問の椛島先生が国語担当で、『きちんとした日本語で書いたり話したりしなさい』って言われてるの」

椛島先生ってそんな面倒(メンド)くさいコト言うんか?」

「わたしたちの顧問をバカにしないで!!」

「してないしてない」

話がねじれて行っちゃうよ、このままだと。

どうしよう。

「なーんでそんな眼つきになるん? 怒ってんの?」

「怒ってないよ。でも、木内くんの将来がほんの少しだけ気がかりだから……」

「ほんの少しって、どんくらい?」

「わたしと木内くんの身長差ぐらい」

「じゃ、ほとんど無いも同然じゃんか」

「そうだよ。案外物分かり良いんだねっ」

「ホメられた」

太陽の明るさのように楽天的なキャラクターなのが木内伊織くんだ。

実は木内くんは春園保くんの大親友なのである。

木内くんと春園くんって、似ても似つかない組み合わせ。

奇妙な化学反応。

「ま、おれもほんのちょっとだけは、将来のコト考えた方が良いのかもなぁ」

そう言うけれど、浮ついた話しぶりには少しも改善の余地が見られない。

トゲトゲしい目線を同じような背丈の木内くんに当ててしまう。

すると、

「おれさ、前のカノジョと別れたばっかなんだけどさ。『アンタ、卒業したあとはどうするの?』って訊かれたコトが1度だけあって。その時、曖昧にはぐらかしちまったから。あっちが愛想尽かした原因の1つだったんかもしれん、今になって考えてみたら――」

 

……あのねえっ。