昼休み、カフェテリアに行く。
きょうも変わらず、『彼』は厨房でフライパンを振るっている。
高校生と言われても違和感のない『彼』の外見。
わたしと同学年なんだもんね。
カルボナーラを注文する。
――うん。
いつにもまして、完成度が高いや。
美味しい。
さすがだわ、太陽くん。
食器を返却後、厨房の様子を見に戻る。
学生でごった返し、『彼』――太陽くんも忙しそうにしているなか、
『きょうのカルボナーラは素晴らしかったよ』と、
親指と人差し指で◯(マル)を作って、
それとなく、太陽くんに示す。
太陽くんはわたしの◯(マル)に気づいてくれて、
ニコッ、と笑ってくれる。
◯(マル)どころじゃないな。
◎(ニジュウマル)だったな、
きょうのカルボナーラ。
また、負けちゃったか。
負けちゃった、というのは、
わたしが作るカルボナーラより、完成度が高かったから。
美味しいカルボナーラだったけど、
ちょっと、悔しい。
× × ×
及川太陽(おいかわ たいよう)くん。
わたしと同学年だけど、カフェテリアの従業員。
カフェテリアでの、キャリアはすでに4年。
現場で揉まれて、めきめき腕を上げたというわけだ。
だから、SNSではなくメールでのやり取りになる。
3限を受けたあと、邸(いえ)に帰ってきたわたし。
弱く冷房をかけた自室で、ベッドに背をかけて、床座りで、
太陽くん、この時間帯はヒマしてるんじゃないかしら? と思い、
手短なメールを送ってみる。
『素晴らしいカルボナーラだったよ、感動。』
という文面のあとで、行間を少しあけて、
『紬子ちゃん、最近来てることある?』
と書く。
紬子(つむぎこ)ちゃんがやって来てたら、教えてほしいな――と思いつつ、メールを送信。
やがてメールが返ってきた。
『来たよあいつ、ごく最近。
相変わらず、挑発的。
「まだまだ美味しくなる余地があるわ~」とか、わざわざ食べたあとで言ってきやがって。
『小麦粉みたいな名前しやがって!!』とか怒鳴りつけてやりたくなったけど、寸前で自重した。
そんであいつは、「また来るから待ってらっしゃいよ」って。
お嬢さまキャラで、毒舌なんだから、たまんねぇよ。』
お嬢さまなのは、事実なのである。
古木紬子(ふるき つむぎこ)ちゃん――某レストランチェーンの、ご令嬢。
だから、舌が肥えてるのかしら。
彼女は政治経済学部なのである。
だけど、わざわざ文学部キャンパスのカフェテリアまで乗り込んできて、太陽くんに難癖をつける。
難癖をつけるのは、太陽くんの腕を、認めてるがゆえ――。
それは理解できる。
でも、いくぶん好戦的……。
紬子ちゃんは、アカちゃんから紹介されたんだけど、
なかなかに、厄介な子だ。
太陽くんのメールを見たあとで、スマホを置く。
――ちょうどよく、きょうの夕食当番がわたしなのだ。
太陽くんと張り合うみたいだけど、
わたし、張り切ってみちゃおうかな。
お料理。
× × ×
カルボナーラとかスパゲッティ類を作って、対抗心を燃やすのではなく、
ぜんぜん別種の料理で、太陽くんと勝負する。
勝負といっても、打ち負かすとか、そういう気は一切なく。
けれども、昼のカフェテリアで味わったカルボナーラが、
否応(いやおう)なしに、わたしの『負けず嫌い』を触発した。
カルボナーラとは違ったアプローチで、太陽くんに対抗してみたい。
――スープだな。
スープを、作ってみよう。
『おかずスープ』がトレンドだけど、
まさに、それ一品でおかずになるようなスープ。
スープの魅力。
鍋ものとおんなじで、煮込んだものからも、自然と味が出るところ。
スープストックなら、常備してる。
自家製、というか、わたしお手製のスープストックが、何種類か、冷蔵庫に入っている。
大きな大きな冷蔵庫だから、スープストックとか自家製ダレとかが、いっぱい収まるのだ。
そのスープストックが味を決めるのはもちろんだけど、
スープストックだけではなく、野菜・魚介類・肉類――いろんなスープの具材からも、味がしみ出していく。
そこが、やっぱり魅力だ。
……レシピ本を、いちおうパラパラとめくる。
それから、立ち上がって、冷蔵庫を開けて、入っている食材とにらめっこする。
冷蔵庫のスケールがスケールだから、多彩な食材が入っているんだけど、
わたしは、ウーム、と少し考えて、
作るスープを、決めた。
よし、張り切ろう。
さっそく、下準備に入るとしましょう。
× × ×
大作かつ自信作が、ふたつ。
2種類作ったスープ。
ふたつの大鍋からただよう匂いが、香ばしい。
「きょうはスープか」
ひょっこりとキッチンに現れたアツマくんが、大鍋を眼にして言う。
「ふたつ、あるけど……」
「チリコンカンスープと、ブイヤベース風スープよ」
「どっちかを、選ぶってことか?」
「そうね」
「左が、チリコンカンだよな……いかにも、辛そうな」
「そうね。辛いわね。…最近、夏めいてきたでしょ? 代謝を促進させるには、うってつけ」
「でも辛いんだよな」
「辛いのイヤだったら、ブイヤベース風スープがあるわよ。こっちはあっさりな味付けだから」
「どっちにしようかな…」
「珍しく優柔不断みたくなってるわね」
「…甲乙つけがたいんだよ」
そこに、あすかちゃんが。
「甲乙つけがたくて、どっちかに選べないんなら、半分ずつ、小さいお皿によそえばいいんじゃないの?」
「おー」と同時に納得する、わたしとアツマくん。
「や、ハモるみたいに、同時に『おー』って言わなくたって……」
「名案だもんな」とアツマくん。
「名案ね」とわたし。
照れくさそうになるあすかちゃん。
照れながらも、
「わたしは……チリコンカンとブイヤベース、どっちもいただきます」
と夕飯W(ダブル)スープ宣言。
それを聞いたアツマくんが、
「あすかはやっぱり欲張りなんだなあ」
と余計なひとこと。
「欲張りなの……悪い?」
穏やかじゃない表情と口調で、あすかちゃんは兄に張り合う。
「悪くなんかない。
食い意地は――昔からだろう?」
それは余計すぎるよアツマくん。
火に油、注がないで。
――しかし、食い意地を指摘されても、気にすることなく、怒ることなく、
「お皿を出そうね。お兄ちゃん」
あすかちゃんは、アツマくんをそう促す。
出来てるなー、人間が。
愚かな兄とは大違い。
「ほらっ、アツマくん、お皿をはやく」
「……」
「い、いつまでもお鍋を見てないの」
「……ミスを犯したな、愛」
「ミス!?」
「作り過ぎだろう、これは」
「そ、それは……張り切ったから」
「だが、きょうの夕食の面々だけで、果たして食べ切れるだろうか」
「……」
「微妙だろっ?」
「――食べ切るのよ」
「ほほぉ~」
「『ほほぉ~』じゃないからっ!!
アツマくん、あなたが全力で食べ切って」
「無理強(じ)いな」
「無理強いじゃない、アツマくんならきっとできる」
「自信なしの根拠」
「根拠に自信ありよっ!
だって、だって、アツマくんだって、『欲張り人間』、『食い意地人間』なんじゃない」
「うわ、ヒドっ」
「冷めないうちに食べるのよ!!」
「…逆らえんなあ」