【愛の◯◯】男同士の気苦労、あすかさんのポニーテール、弟としての気苦労

 

姉の誕生日プレゼント選びは難航したが、甲斐田部長の協力もあって、どうにかプレゼントする物を決めることができた。

 

断りを入れて、KHKを休ませてもらい、お店でプレゼントを購入して、お邸(やしき)に帰ってきた。

 

× × ×

 

リビングでアツマさんが本を読んでいた。

いつもより、知的な感じがする。

 

ぼくが「ただいま」を言うと、

「おーおかえり利比古」

「読書中でしたか」

「たまには、な」

「珍しいですね」

うぐ

「アッ……すみません」

「ま、まぁ、大学生だし、それに文学部ということもあって、読書しないわけにはいかないんだ」

 

アツマさんが読んでいたのはフォークナーという作家の小説だった。

ウィリアム・フォークナー

アメリカ文学の巨匠。

ぼくは――名前しか知らない。

 

英米文学専攻だからさ、読んでないとマズいと思って」

「ずいぶん分厚い文庫本ですね」

「そうなんだよ。ページ数多いんだよ。いつまでたっても読み終わらない」

「それはハードですね」

「ハードでヘヴィーだ」

「物理的にも、内容的にも……」

「ヘヴィーなんだなこれが」

 

フォークナーを読むことを「ちょっとした肉体労働だよ」とアツマさんはたとえた。

大学生の読書も、たいへんなんだなあ。

 

「それはそうと、きょうは部活に行かんでもよかったんか?」

「用事があって休ませてもらいました」

バッグの膨(ふく)らみに眼が留まったのか、

「ははぁ。……なにか買ったんだな」

「そうです。用事ってのは買い物で」

「わかる、わかるぞ利比古」

「わかりますか」

「あさってだもんな」

姉の誕生日。

「ハイ…。バレないようにしないと。仮にいま姉が帰ってきたら厄介なことに」

「大丈夫だ。心配するな。あいつは『きょう帰りが遅くなる』と言っていた」

「よかった。それ聞いて安心しました」

 

ひとまず安心、だったのだが、念のため、バッグは自分の部屋に運び込んでおいた。

 

× × ×

 

そしてふたたびリビングに下りた。

 

フォークナーを読むのに疲れたのか、文庫本をテーブルに置いて、座ったまま軽くストレッチをしているアツマさん。

 

「骨が折れますね」

「いろいろとな」

「読書だけじゃなくって」

「そうなんだよ。

 ……お互い、気を遣うだろう?」

「姉に対して、ですよね」

「おれも誕生日プレゼント買うのに苦労したんだ」

「わかります、その苦労」

「わかるだろ? ――文房具買ってやりたくて専門店に行ったんだけど、どうしても決められなくって立ち往生しちまって」

「ひとりじゃなかなか決められませんよね…」

「店員さんの助けを借りて、なんとか選ぶことができた。情けねえ」

「――ぼくは、品物選びの段階でつまずいて。姉が喜ぶものを! と思ったんですけど、候補が、いくつもありすぎて」

「多趣味だもんな、あいつ」

「そこなんですよ。音楽と本以外にも、好きそうなものが、次から次へと思い浮かんで」

「『音楽と本、それからそれから…』って感じか」

「まさに」

お互い、苦笑いだ。

「だけど、やっぱり姉は文学少女だよね…ということで、けっきょく読書にまつわるアイテムを買いました」

「読書にまつわるアイテムって、アレだろ」

「どれですか?」

「いま言ったら面白くないからな~」

「アツマさん、もうお見通しなんでしょ」

「そーだ、お見通しだ」

「あさってが楽しみです」

「楽しみといっても……サプライズ的な要素は薄いと思うがな」

「だれか、意外なプレゼントを用意していないものか」

アツマさんはニヤリ、と笑って、

「用意してるとすれば――流さんだな」

 

× × ×

 

流さんやあすかさんは、いったいどんなプレゼントを用意しているんだろう。

 

× × ×

 

 

夜。

あすかさんが、テレビを観ている。

いつもと違うのは、あすかさんがポニーテールにしているということだ。

 

「野球は終わったんですか?」

「きょうは試合ないの」

「そうでしたか」

「あしたも試合ないの」

「そうなんですか」

「……相づちの打ちかたがワンパターンね」

「そうでしょうか……」

 

斜(はす)向かいのソファに座る。

あすかさんのポニーテールが、どうしても気になってしまう。

 

「わたしのポニーテールのほうが、テレビ画面より気になるみたいだねー」

一瞬で見透かされた!

「無理もないか。滅多にしないんだし。

 たまーに、たまーーにね、おねーさんとお揃いでポニテにすることあるの」

ぼくは見たことがない。

「髪が長いから、おねーさんのほうがポニテ似合っちゃうんだよ……くやしいな」

全然くやしそうには見えませんが。

 

姉は部屋にこもって勉強中である。

「きょうおねーさん帰り遅かったね」

「『友だちと遊ぶから帰りが遅くなる』と言っていたそうです」

「だれに?」

「アツマさんに」

「ふ~ん」

あすかさんはどうでも良さげな素振(そぶ)りだったが、

「……この時期に、『友だちと遊んでから帰る』というのはどうなんでしょうか」

「いいじゃん、その代わりいまは猛勉強中なんだからさ」

たしかに、姉は、要領よくやってはいるんだが、

「たぶん、姉はゲームセンターに行ってたんだと思います」

「行ったらダメなの?」

「……最近の、UFOキャッチャーに対する姉のハマりようは、あすかさんもご存知ですよね」

「ご存知」

「のめり込みの度合いがぼくは気になるんです。ああいったものにうつつを抜かして、肝心かなめの学業がおろそかになるなんて、お姉ちゃんらしくもない……!」

「わたしに不満ぶつけてもしょうがないよ」

「それはわかってるんですけどっ!!」

「そこらへんは自分でケジメつけてるよ。あなたも弟なんだから、自制心あることぐらい、わかってるでしょ?」

お姉ちゃんが道を踏み外さないことぐらい、わかりきっている。

それでも……憤(いきどお)りと不安が、入り交(ま)じる。

「利比古くんがナーバスになってどうするの」

「わかってます。だけど、どうしても……」

「なんでひとりだけで抱え込んじゃうかなあ」

「それは、家族だから……」

「わたしだって家族だよ」

 

あすかさんのそのことばが、胸を突く。

 

「お兄ちゃんだって、お母さんだって、流さんだって、おねーさんの家族だよ。気にかけているのは、利比古くんだけじゃない。だから、きっと大丈夫。UFOキャッチャーとか、そんな些細(ささい)なことで、いろいろ背負(しょ)い込まないで。そんなこと気にするぐらいなら、おねーさんを全力で応援してあげようよ。

 ねっ?」

 

 

× × ×

 

 

勉強中の姉の部屋を、ノックする。

 

「差し入れを持ってきたよ」

「あら、ありがとう利比古。そこのテーブルに置いておいて」

 

差し入れをテーブルに置き、その場に腰を下ろし、

「お姉ちゃん。ちょっとだけ――いいかな?」

キョトーンとする姉に、

「こっちに座ってよ」

 

「どーしたの?」

「えーっと……」

「眼が泳いでるよ」

「そんなに泳いでないから……」

「……お説教でもしたいの?」

余裕の笑い顔。

「――あすかさんのポニーテールを見るまでは、お説教をするつもりだった。」

「え、話が見えてこない」

「だけど――あすかさんのポニーテールの威力は抜群だったよ。きっと――お姉ちゃんのポニテも、破壊力がすごいんだろうな」

「……話がますます見えてこないよ?」

「お姉ちゃん。

 ぼくは……がんばってほしい」

「あ、はい」

「ぐっ具体的にはっ! 勉強をがんばってほしいのは、もちろんなんだけどっ」

「うん」

「UFOキャッチャーも……全力でがんばってほしい」

「もちろん…」

「でも最優先は受験勉強だよ?」

「もちろん♪」

「それから! あさってはお姉ちゃん誕生日だけど――」

「ん?」

「――がんばってね、お姉ちゃんの誕生日」

「いやなにをどうやってがんばれっていうの」