もーいーくつねーるーとー、クーリースーマース~、な季節ですね!
ジングルベルが街かどで聞こえてくることが増えたの、気のせいじゃないですね!!
まあわたしはジングルベルというより、
シングルベル
なクリスマスを迎えることになったわけですが……。
でも、いいんです!
一週間後のイブに、ライブハウスでエレキギターを激奏です!
ギターボーカルの奈美も、シングルベル!
ベースのレイも、シングルベル!
ドラムのちひろも、シングルベル!
スポーツ新聞部
自席でウトウトする部長。
机の上に広げられている、サ◯ケイスポーツ。
と思いきや、広げられたサ◯スポの上に、デーンと赤本がのっけられていた。
瀬戸さん「部長、サンスポの上に赤本乗っけたまま、居眠りしないでください……」
わたし「受験勉強がんばってる証拠なんですよ。
ですよね? 部長。」
(∑(゚д゚)ハッ! として目覚める部長)
部長「リスグラシューが4着になる夢見てた」
(頭を抱えるわたしたち)
岡崎さん「いいかげんにしてくださいよぉ!
しかもなにその微妙な予知夢!?」
桜子さん「怒りますよ!?
わたし、こう見えても、腕っぷし強いんですからね……!」
わたし「どうしようもないですね……。
(苦笑しながら)
でも、有馬記念なんだし、仕方ないですよね。
馬券は絶対に買っちゃダメですよ☆」
桜子さん「なんであすかちゃんはそんな部長に甘いの」
わたし「だって部長らしいじゃないですか。
机の上にサンスポがない部長なんて、部長らしくないです。
赤本だって、ちゃんと学校まで持ってきてるんだし」
(肩をすくめ、ため息をつく2年生3人)
わたし「それにーー、やっぱりこの教室には、部長がいなきゃいけないんだと思います」
瀬戸さん「たしかになあ」
岡崎さん「部長が熱出して寝込んでていなかったとき、ケンカになっちゃったしな、おれたち」
部長「エッそんなことが」
桜子さん「いいんです部長は知らなくても」
部長「け、ケンカしちゃダメダメ」
桜子さん「部長がいてくれることの重要性がわかった出来事でしたよ。
ーーいい教訓になりました」
部長「いてくれることの重要性、っていっても、もう卒業だよボク。
それにーー」
瀬戸さん「わかってますって!」
わたし「部長はこれからもずっとわたしたちの胸の中にいるんですから」
岡崎さん「そうっすよ」
桜子さん「ぜんっぜんさみしくなんかないですから、勘違いはよしてくださいね」
瀬戸さん「なんだツンデレかー?w 桜子」
桜子さん「瀬戸くんっもうっ」
もうすぐ卒業なのはーー、
中村部長と、もうひとり。
♪扉をノックする音
「ソースケ、いい子にしてる?
部活の練習、早めに切り上げちゃったよ。
ハルに話があるんでしょ、あすかちゃん。」
「はい、マオさん。
ハルさんに、お願いごとが。
あ、皆さん、わたしちょっと出てきますので。
(教室を出て)
マオさん、中村部長の面倒を見てあげてくださ~~い」
「うん、ま~っかせなさ~~い!!」
中村部長も、
マオさんも、
いつも、いついつまでも、
わたしの、わたしたちの、
胸の中に。