【愛の◯◯】なぜスルー? 伊吹先生、誕生日

・目には青葉 山時鳥 初松魚

(めにはあおば やまほととぎす はつがつお)

 

伊吹先生「山口素堂(やまぐち そどう)っていう人の俳句なんだけど、ねぇ、いい句だと思わない?」

 

川又さん「ダメじゃないですか。季語が3つもあっちゃあ」

 

わたし「それは違うと思うわ、川又さん。芭蕉だって、季語が重なる句を読んでいるし。

 それに、たしかに季語が3つもあるけれども、『青葉』も『時鳥(ほととぎす)』も『初松魚(はつがつお)』もみんな初夏の季語だったはず。

 ですよね先生?」

 

伊吹先生「たぶん

わたし「(;´Д`)たぶんじゃ心もとないですよ!!」

 

わたし「でも、季語に関しては、季節の釣り合いはとれているでしょ、川又さん?

 わたしは季語の重複よりも、3つの季語が釣り合っているほうが重要だと思うわ」

川又さん「(くやしそうに)違う季節の季語が混在してるほうが変です……」

 

 

伊吹先生「ねえ、この句、

 

  • 目には青葉
  • 山時鳥
  • 初松魚

 

 が、それぞれ『五感』に対応してるんだって」

 

川又さん「『目には青葉』は視覚ですよね」

わたし「『山時鳥(ほととぎす)』は…、

 ほととぎすが鳴いているんだとしたら、聴覚か」

伊吹先生「そうね。『初松魚(はつがつお)』は、初ガツオを食べるってことで、もちろん、味覚

 

わたし「そう解釈できるなんて、言われてみるまで気づきませんでした。

 さすが国語の先生ですね」

伊吹先生「まぁ、コトバンク*1に書いてあったんだけどねw」

わたし「(;´Д`)国語教師がそれでいいんですか!?

 

 

川又さん「先生、センパイ、気づいたことがあります」

わたし「切れ字がないこと?」

川又さん「は、羽田センパイ、わたしの思考を先読みできるんですか!?」

わたし「そんなことないよー。

 でもたしかに、五・七・五がぜんぶ体言止めっていうのは、カッコいいよね」

川又さん「わたしもそう思います」

 

伊吹先生「『三段切れ』だねっ!(シャキーン)」

わたしと川又さん『スマホでググりながら言わないでください!!

 

 

*1:大辞林 第三版