【愛の◯◯】早稲田でメトロを降りたら再会した

 

なんて大人げなかったんだろう、わたしは。

 

教え子相手に意地張って、ムキになって。

 

思わずカーッ、となって、怒鳴りつけてしまった。

 

羽田さんが保健室から出ていったあと、怒った自分が情けなさ過ぎて、自己嫌悪にさいなまれた。

 

 

伊吹先生に連れられて羽田さんは保健室に戻ってきた。

 

ずいぶん泣き腫(は)らした顔になっているのは明らかで、ますます罪悪感が襲ってきた。

 

「ごめんなさい、ごめんなさい、一ノ瀬先生」

 

振り絞るように言う、羽田さん。

 

わたしこそ――ごめんね。

 

「わたしも……言い過ぎだったよ。みっともなかったよ」

「これからも、わたしと口(くち)きいてくれますか、一ノ瀬先生」

「もちろんよ……」

 

――そう言って、思わず、羽田さんのからだをぎゅっ、と抱きしめた。

 

 

× × ×

 

「なぐさめてあげたのは、伊吹先生だったんですね」

『そうよ。羽田さん、強烈にSOS出してたから』

「泣きじゃくってた――とか」

『そりゃもう』

「ダメージ…大きかったんだ」

『まだ18歳の女の子なんだもん』

「思春期ですもんね…」

 

羽田さんのような年頃――。

わたしにも、思い当たる節は、ある。

 

土曜の午前中から伊吹先生と電話で話している。

 

やけに早く目覚めてしまった土曜の朝。

まだ、空が薄暗かった。

きのうの放課後のみっともない振る舞いが、こころに引っかかっていて、それでじゅうぶんに眠れなかったのかもしれない。

起きてからしたことは、お風呂に入って、髪を洗って――でも、まったく洗った髪を整えていない。

ドライヤーもろくにあてていないから、ものすごーくズボラな頭髪になっている。

ボサボサで、ヘアゴムでまとめるのすら、しんどい。

とうぜん、こんな姿、生徒や同僚には見せられない。

鏡に映ったズボラな自分を見て、『どうしようもないなあ』という苦笑いを浮かべる始末。

だらしない。

朝ごはんを作るのも、めんどい。

羽田さんのほうが――100倍ちゃんとしてるよ。

怒る筋合いなんか、なかったんだな。

 

はーっ。

 

 

……で、乱れた身なりのまま、ベッドに大の字になって、スマートフォン越しに伊吹先生とお話しているわけである。

「伊吹先生、羽田さんをケアしてくれて、ありがとうございました」

『担任だもの』

「まだまだ未熟者ですね……わたし」

『まーまーそんなこと言わずに』

 

ごろん、と寝返りをうって、

「先生、朝ごはん、食べましたか?」

『食べたよー』

「わたしは朝食抜きです」

『あらま、養護教諭らしからぬ』

「ホントにそうですよね……『保健室の先生の不養生』です」

『あたしはさ、武彦くんにも食べさせてあげなきゃならないから』

「朝食当番なんですか?」

『だいたいあたしだね』

 

――きちんとしてる。

 

「きちんとされてるんですね――やっぱり、旦那さんが居(お)られると、気持ちが違ってくるんでしょうか」

『ん、気持ちが違ってくる、って??』

「――すみません、半分は、独(ひと)りごとでした」

『……楽しいよ、ふたり暮らしは』

「……身にしみて、わかります。」

『で……やがて、ふたり暮らしを卒業して、3人になり、もしかしたら4人かそれ以上にもなっていく』

「家庭ができる、ってことですよね」

『そ』

わたしは、また寝返りをうつ。

 

『ね、一ノ瀬先生、いま、パーッとやりたい気分なんじゃないの?』

「どんな気分ですかそれ…」

『飲み、とか』

「べつに、お酒に頼るとか、しませんって……それこそ『不養生』だし」

『ことしの忘年会の幹事、だれだっけ??』

「ずいぶん先のことを持ち出すんですね」

『…ま、少なくともあたしは、ことしは自粛だわ、忘年会』

 

どうして自粛なんですか、とは、わたしはあえて訊き返さなかった。

 

 

× × ×

 

正午を過ぎてようやくシャキっとする。

お昼ごはんに作った大根サラダをシャキシャキと食べる。

それから身支度をしていたら――もうこんな時間。

 

× × ×

 

 

東西線を降りて、神楽坂寄りの出口から、地上に出る。

 

早稲田。

 

東西線沿線のなかでも指折りの、わたしに縁(えん)のない土地だ。

 

早大通り』ってわざわざ通りに名前がついてるけど、だからなんだっていうんだろう。

 

アンチ早稲田大学とかそういうわけじゃない。ただ、わたしと早稲田大学が1ミリも関係なかっただけ。

 

杉内先生にしたって、早大卒じゃないし。

 

……あれっ!?

……わたし、なんでいま、杉内先生のこと、連想しちゃったんだろ!?

不自然だよね……。

 

……それとも、無意識?

 

気づけば、ものごとを、杉内先生と関連付けたがっている、自分がいる。

 

たしかに、彼とわたしは、お互いに自分の出身大学を教えあったけれど。

出身高校だって共有してる。

生年月日だって。

血液型だって。

 

 

だからって――こんなとこまで来て、彼のこと、思い浮かべなくてもいいじゃないの。

 

× × ×

 

大隈講堂からかなり遠ざかった場所に、お目当ての文具店はある。

彼にはナイショで来た。

共有するモノやコトはどんどん増えていくけれど、共有していない領域も、まだまだある。

やがては、そんな領域も、狭(せば)まっていくんだろうか。

いまはまだ、文具店や雑貨屋に行くのは、ひとりのほうが、気楽だ。

 

 

気になってはいたものの、入店するのは初めてだった。

ノートを買うつもりで来た。

自分のために使うノートだ。

ドイツ語を勉強するためのノートだ。

なぜドイツ語なのか。

彼は…杉内先生は……担当教科が、ドイツ語なので。

大学の第2外国語でドイツ語を習ったのは遥か昔のことだ。

(遥か昔、といっても、10年未満なのは、忘れずに付け加えておく)

スッポリ忘れたドイツ語への学習意欲が昂(たか)ぶってきた。

わたしが買うノートは見せたくないけど、なんとしても、ドイツ語を彼と共有したい……そんな熱意に駆られて。

 

そんな熱意を胸に抱(いだ)きながら、ノートの棚を眺め回していた。

どんなのがいいかしら。

安物は眼中にない。

予算は気にしていない。

でも、このお店に陳列されてるノート、バリエーションが豊富すぎて、絞るにも絞れず、選ぶにも選べない。

悩んだ。

1冊、手に取って中身を確かめようとしたら、ふとした弾みにノートを落としてしまった。

あわてて拾い上げようとしたら、店員さんがわたしより先にノートに手を伸ばしていた。

恐縮でわたしは、

「すみません、不注意で、落としちゃって。わたしそのノート、買います」

「いいんですよ、そこまで神経質にならなくったって」

「でも、汚しちゃったかもしれないし――」

――そんなに心配性だったっけ? 一ノ瀬って

 

 

 

 

 

 

 

え??????????

 

もしや、もしかして、

眼の前の、店員の、男の人は。

 

 

 

 

 

 

タニザキくん……なんで、ここに