放課後
図書館
「羽田センパイ」
「……羽田センパイ?
疲れてるんですか?」
「( ´ㅁ` ;)川又さん……。
本読むの、しんどい……」
「ど、どうしちゃったんですか、せんぱい!?!?
せんぱいがせんぱいじゃないみたいじゃあないですか!!」
「川又さん、ごめん、この本、棚に戻してきて……。
保健室寄って、帰る……」
保健室
保健の一ノ瀬先生に、
弱音を吐いた。
「10ページ読むと、疲れちゃうんです」
「気がかりなことは?」
「特には…」
「ちゃんと睡眠時間、とれてる?」
「('﹏*๑)…ちょ、ちょっと、短いかも」
「夜更かししてるの?」
「いいえ、勝手に眼がさめるんです」
「(優しく)前にも、本読むのがイヤになったことあった?」
「ありました」
「そのときは、どうやって乗り切った?」
い、
言えるわけない、
アツマくんの助けを借りたなんて。
でも。
「す、す、す、すきな男の子に、なぐさめてもらいました」
「(唖然)」
「でもわたし! 今度こそ自分のことは自分で解決したいんです。
だって、わたしから読書を取ったら、なんにもなくなっちゃう、」
「コラ、そんなこと言わないw」
一ノ瀬先生が、
わたしの両肩に手を置いて、
じーっとわたしを見つめている。
「思い詰めすぎだよそれは。読書を重くとらえすぎ。
本が読めなくなったぐらいで、なんにもなくなっちゃうわけないじゃん。
余裕がないのね、きっと。
そういうときは、すこし離れてみるのよ。」
「離れるってーー、読書から離れるって、ことですか」
「そう!」
「こわいです、一生読書ができなくなっちゃいそう」
「そんな大袈裟な考えに行き着くときこそ、離れてみるものよ。」
「完全にパタッとやめるのがこわいなら、減らしてみればいいじゃん。
1日10ページとか」
「( ºωº ;)す、すくなすぎます!!」
「そう?
リハビリだと思って、やってごらんなさい」
「一ノ瀬せんせえ……(こらえきれず抱きつく)」
「あららw」
わたしは、
いったん読書から、
距離を置いてみることにした。