冬が深まり、本格的な寒さになった。スカートの下にタイツを穿(は)く女子も多くなった。
放送室兼放送部室はエアコンが効いていて助かる。ここに居れば、外の寒々しさから逃れられる。
ただ……。
温(ぬく)もっている場合ではないような『問題』が、桐原高校放送部に降(ふ)りかかってきていたのだ。
この問題は、現役部員にまつわる問題ではない。だから、正確には『部の問題』とは言えないのかもしれない。
だけど、わたしたちがよく知っている人物が起こした問題なのだから、部の問題と同等の重みがあるのも確かだ。
わたしたちがよく知っている人物……つまり、わたしたちがよく知っている『センパイ』。
× × ×
半ば強引に他の部員をスタジオに入らせた。部長の本田くるみと副部長のわたしだけが居る空間になった。双方パイプ椅子に座って向き合っている。
くるみはいつもよりも真剣な顔になっている。
「もう、ほとんど……『確定』、なんだよね」
くるみが口を開いた。
「情報が駆け巡るのが速いよね。高校って、それだけ狭い世界なんだよね」
くるみは『情報』と表現した。
噂が真実味を帯び、確かな『情報』となり、3年生の間だけではなく、下級生の間にまで駆け巡る。
「……モネ先輩さ」
名前を出すために勇気を振り絞るかのように、事(コト)を起こした『人物』の名前をくるみは挙げ、
「共通試験の会場に行けないぐらいに、追い詰められてたんだね……」
本日は週明け、共通試験の翌日。共通試験を受けた3年生は登校して自己採点をする。
でも、モネ先輩は登校していなかった。
受けるはずなのに、受けなかった。……自己採点のしようも無い。
彼女が試験会場に『居なかった』というのを誰かが言い出した途端に、ショッキングな情報は拡散していった。
「モネ先輩のコト、もっと、『見る』べきだったのかな」
くるみが言った。
「『見る』?」
わたしが訊くと、
「おかしな仕草をするコトとか、最近少なくなかったし。彼女のおかしな仕草を眼に留めて、気に留めてたら……早めに『気付けてた』かもしれないって、思って」
「くるみ」
わたしは穏やかに呼びかけ、
「もしかして、抱え込んでる? 自分1人で抱え込むのは良くないと思うよ?」
「わかってるよ。……うん、わかってる」
そう言ってから、くるみは視線を上げて、
「菊乃(きくの)は、どうなの? この事態について、どう思って、どう感じてるの?」
問われたから、答えなきゃいけない――わたしは息を吸い込んだ。
しかし、ここで、くるみの方からバイブ音が聞こえてきた。
スマートフォンを確認したくるみが眼を見張った。
× × ×
「本当にごめん。こんなに寒い屋外に呼び出しちゃって。……だけど、室内だと、話ができる状況が作れないから」
先代部長・中川紅葉(なかがわ もみじ)先輩は本気で謝っていた。
西校舎の裏側の壁際。桐原高校の中でも屈指の過疎ゾーンだ。紅葉先輩の言う通り、寒い。
緊迫感と相まって、寒さがざらり、と肌を滑ってくる。
「紅葉先輩」
わたしの隣のくるみが、真正面の紅葉先輩に呼びかけ、
「事実なんですね。モネ先輩が欠席したって」
惑うコト無く紅葉先輩は頷き、
「今日だけの欠席じゃない。3日間連続欠席だよ」
土曜日曜の共通試験含めて、全部欠席したというコト。事実。
突きつけられた事実に、胃袋の辺りまでもが冷え込んでくる。
「心当たりは……あったんだ。丸3年、モネとは近い距離であり続けてたんだから、変化には敏感だったし。最近のモネの様子にも、違和感を持ってたし。……でも、結局見過ごしてた。もっとちゃんと話をして、話を聴いてあげるべきであったんであって……」
「先輩。」
今度は、わたしから、紅葉先輩に向けて、
「抱え込んでませんか? 重く受け止め過ぎてませんか?」
「な、なにゆーの、菊乃っ。重く受け止めるのは当然でしょ。身近な大事な女の子の問題なんだよ、反省して、考えまくって、打開策を探るのは、当たり前のコトで――」
「――だけど、紅葉先輩が『壊れそう』になるのも、良くない」
眼の前の彼女はハッとする。
するんだけど、
「きっ、菊乃が、わたしの心配してくれるのは、嬉しいよ!? で、でもさ、でもでも、モネの心配の方が、大事じゃん!? わたしの、500倍……」
「落ち着いてください」
わたしだって動揺しているし、深刻さをひしひしと感じ取っている。
全身に鳥肌が立っているかのように、冷たさに包み込まれてしまっている。
冷たい。身体的にも精神的にも、冷たい。
だけど、だから、『落ち着いてください』と言う。
その理由は。
「……分け合った方が、絶対良(い)いです」
「わけあう……?? どうゆうこと、菊乃っ……」
隣の現・部長に視線を寄せつつ、前・部長に向けて、
「問題を分け合う。そうやって、共有して、モネ先輩を救うコトのできる糸口を模索する」
と言い、
「わたしたち3人で、共有するなら……きっと、できるはず。彼女を、モネ先輩を、元に戻せるはず」
と、チカラを込めた声で言う。
× × ×
わたしだって迂闊(うかつ)だった。甘かったと思う。特に『認識』が甘かったと思う。
耳に入っていた――年末から年始にかけて、モネ先輩が、プライベートな意味で、難しい事態に直面してしまったというコトは。
たぶん、異性がらみ。
ある日、ある時、ある場所で、ある光景を目の当たりにしてしまって、悪過ぎる意味で衝撃を受けた――。
そこまで『推理』ができていた、のに、なんで、共通試験になるまでに『ケア』をしてあげられなかったんだろうか。
わたしは本気で後悔する。
本当の意味でモネ先輩のコトが理解できていたならば。胸の奥の深い所まで察知してあげられていたならば。五分五分(ごぶごぶ)であったとしても、最悪の事態は避けられたかもしれないのに。
マジで後悔してる。
マジで後悔してる……からこそ。
だからこそ。
ここからは、立ち止まってはいけない。
まだ、決定的な破綻(はたん)には至っていない。モネ先輩が終わる前に、食い止める。どす黒(ぐろ)い沼に沈み込みかけている彼女の手を引っ張って、引き上げる。
わたしに大きな責任が産まれると同時に、大きな責任感が産まれる。