【愛の◯◯】クリームソーダからグランドピアノへ

 

バースデーケーキはほとんど食べ終えていた。わたしのためのバースデーケーキではない。葉山先輩のためのバースデーケーキだ。今日は葉山先輩の誕生日。センパイをお邸(やしき)に招いてお祝いしている。もうすっかり恒例行事ね。

葉山先輩がメロンソーダをストローで静かに飲んで、

「羽田さん」

とわたしに呼びかけ、

「あなたまた美人になったんじゃないの?」

くすぐったくて嬉しいんだけど、わたしは右横の葉山先輩との距離をさらに詰めて、

「美人になったのはセンパイの方ですよ〜」

「え……。わたし今日で24歳だし、これからオバサンに向かってまっしぐらなのよ?」

「そんなこと言わないでよ。」

敢えてタメ口のわたし。

しょーがないなぁ……という気持ちでもってセンパイの顔を見つめる。センパイはドギマギ。案外チョロい。

 

センパイがわたしの方を上手に見れなくなってしまった。そんな様子がわたしにはオトナカワイイ。

センパイは右腕で頬杖。チラリとわたしに眼を向けるけど、すぐに目線が元通りになる。

わたしと上手にお喋りできないみたい。『彼』が登場してくれたら、こういう状況も打破できるんだけどな。

そう思っていたら、ジャストタイミングで、『彼』が広いリビングに現れてくれた。

来た、来た。

アツマくんだ。

開口一番、

「メロンソーダの飲み心地はどうだ、葉山」

と彼は。

ストローに右手で触れて、少しだけアツマくんを見ながら、センパイは、

「……おいしい」

フニャフニャした受け答えだった。

やっぱりオトナカワイイ。

「都内のスーパーを5軒回ってようやく入手した」

アツマくんが言った。

「エッ……。わたしのために、そこまで……」

「レア物のメロンソーダなんだよな。さぞかし旨かろう」

「……うん」

恥じらうように、センパイは床を見る。

なかなか宜しい雰囲気である。

30秒ぐらいかけて、センパイは徐々に顔を上げていく。その後で、息を大きく吸う。

そしてそれから、

「戸部くん。メロンソーダがまだ残っているのなら」

女子高校生時代とあんまり変わらないような照れ方をして、

「クリームソーダを作ってくれないかしら?」

「うへぇー。メロンソーダがクリームソーダにグレードアップか」

ほっぺたに熱を帯びながら、アツマくんと同学年のセンパイは、

「あ、あなたは、喫茶店勤めなんだから、クリームソーダ作るのも、『朝ごはんの前』でしょっ?」

「うむ」

「どうなの。メロンソーダとバニラアイス、あるの」

「あるさ」

「だったら、作ってほしい……」

「作ってやるが、条件が1つだけある」

「条件?」

「おまえが今一番好きな現役競走馬の名前を言え」

「ななななっ」

オトナカワイイ彼女がテンパり出した。

「戸部くん、とうとう競馬に手を染めたの!? わたしの悪影響!? で、でも、あなた言ってたじゃない、『ギャンブルは絶対やらん!!』って、力強く……」

「馬券は買わんよ」

「そうなら、わたしの推し馬を知って、なんになるの」

「なんになるかどうかは、どうでもいい。大好きな現役競走馬の名前を言ってくれたら、クリームソーダを作ってやる」

「……厳しいのね」

眼を閉じて少しだけシンキングしたセンパイは、眼を開けた直後に、

「ジャンタルマンタル」

と、ご回答。

「ジャンタルマンタルを激推しする根拠は?」

「とっ戸部くんっ。『激推し』って」

テンパり続けのセンパイに対し、優しいアツマくんは、

「ま、いっか。……わかったわかった、ダイニングに行ってくる」

 

× × ×

 

アツマくん特製クリームソーダを存分に味わった葉山先輩は、現在グランドピアノの前に腰掛けている。

センパイの座り方がとっても気品があってステキ……とか思っていたら、

「戸部くん?」

とセンパイがアツマくんに呼びかけ、

「ここからは、プレミアムサービス。美味しいクリームソーダ作ってくれたご褒美というか、なんというか」

「おれのリクエストする音楽を弾いてくれるんだな?」

ビックリしたようにセンパイは仰け反って、

「どうしてわかるの!? あなたって恐ろしいわね」

「恐ろしがるな。おれは、こわくない」

センパイは懸命に背筋を伸ばしながら、

「ど……どんなミュージシャンの曲が、いいのかしら」

アツマくんはさほど迷わず、

レディオヘッド

センパイは困り顔で、

「……申し訳ないけど、今は、レディオヘッドは、上手に弾けないかなーって」

「なんでだよ」

「なんでもよ」

互いの掛け合いに、わたしは遂に吹き出しそうになる。面白いんだから、爆笑寸前になるのも避けられない。

「葉山」とアツマくん。

「なによ」とセンパイ。

「おまえって、ワガママだよな」

「わるかったわねえ」

「認めるのか」

何も答えず、鍵盤方面に顔を逸らすセンパイ。

彼女に対して先手を取っているアツマくんは、

「トゥー・ドア・シネマ・クラブだ。レディオヘッドがダメなら、トゥー・ドア・シネマ・クラブ」

リクエストされた彼女は、鍵盤に視線を当て、

「戸部くんのそのシュミは、なんなの??」

「演奏可能かどうかを教えてくださらないか」

「きき聞く耳持ってよっ、わたしが言ってることに」

「嫌だね」

「ずっ、ずいぶん、ずいぶんお子様なのねっ」

しかしセンパイの指は鍵盤に触れる寸前だった。

センパイの弾く前奏が流れ出す。トゥー・ドア・シネマ・クラブの楽曲以外の何物でもない。

わたしは、さらさらストレートなセンパイの髪のアクセサリーに注目する。

ヘアアクセサリーは彼女の左耳の近くに付けられている。

そのアクセサリーが絶妙なアクセントになって……すこぶるオトナカワイイ。