【愛の◯◯】年末の風物詩にまつわる◯◯を利比古くんが……!

 

きょうは読書を少しお休みして、テレビを見ている。

巨大な画面の液晶テレビにリモコンを向け、チャンネルをザッピング。

 

『どの局も年末特番ですよね、あすかさん』

 

背後から声がした。

利比古くんだ。

「知ってますか? あすかさん」

来たっ。

利比古くんの、テレビ関連ムダ知識タイムだ。

「今夜、日本レコード大賞があるでしょう?」

「知ってる。TBSだね」

「そうです、リモコンキーIDは6」

「……」

「ご存知でしたか?? あすかさん」

「……ご存知って、いったいなにについて」

「今でこそ、レコード大賞は、12月30日ですが――」

「――むかしは大晦日だった、と?」

ウワァッどうしてわかったんですかあすかさん

驚きすぎだから。

ピコピコハンマー持ちたくなっちゃうよっっ。

「昭和期は、レコード大賞紅白歌合戦の枠が重なっていなかったので、夜9時までTBS、それからはNHK総合、というのが大晦日の『王道』でした」

……。

「素朴な疑問だけどさ」

「ハイどうぞ」

レコード大賞って、いつからあるの?」

「唱和34年。1959年からですね」

「古っ。お母さんも生まれてないじゃん」

「ただ、レコード大賞を生中継するようになったのは、1969年からでありまして――」

テレビのボリュームを下げる。

姿勢を正して、軽く深呼吸。

軽い深呼吸のあとで、間髪を入れず、

「利比古くん。あなたの2023年の課題……できたね」

「え?? ぼくの課題、ですか???」

「課題だよ。

 具体的には――。

 テレビ文化を語るときの、その、オタクっぽい言い回し。

 言い回しを、矯正(きょうせい)すること!

 

 ――せっかくのハンサムが、台無しだよ」