【愛の◯◯】LINEという迷路

 

グレン・グールドの演奏が終わった。

ラジカセからCDを取り出し、棚に戻す。

 

日曜日の昼下がり。

猪熊家は平穏である。

弟のヒバリが部屋に乱入してくることもなく。

 

さて。

音楽を聴き終わったあとでなにをするか、考えどころ。

午前中ずっと受験勉強だったから、午後になってさらに勉強に手をつけるのは、オーバーワークかもしれない。

だとしたら、読書か。

勉強机の棚に立てかけられた文庫本の背表紙が見えている。

読んでもいいんだけど。

今読んでいるこの文庫本、面白くって、面白いがゆえに……読み進めるのがもったいないような気もしてくる。

面白いから、読み過ぎたくない。

先を進め過ぎたくないのだ。

 

…読書以外に、なにかするとしたら。

 

ベッドに身を委ね、仰向けになって考える。

無為に時間が過ぎていってしまうのも、どうなのか…。

 

ふと。

 

今週末、金曜日の終業式の日に予定されている『イベント』のことが、頭をよぎった。

 

『イベント』の主催者は……あの男子生徒。

 

× × ×

 

スマートフォンを持つ。

横向きに寝ながらスマホを操作する。

某LINE的なアプリケーションを開く。

いつの間にか登録されていた羽田利比古くんのアカウントページを開く。

…少しだけ息を吸ったあとで、メッセージを入力する。

 

『こんにちは。猪熊亜弥です。

 今、いいですか? 羽田くん。』

 

すぐにメッセージが「既読」になり、返信が来る。

 

『OKだよ

 今、ヒマだし

 

 それにしても

 わざわざ、名乗らなくってもいいのに、猪熊さんw

 猪熊さんからのメッセージであることは分かってるんだからさww』

 

……この、『w』というのは。

たぶん、インターネットスラング的な記号であって……笑い、を表(あらわ)しているんだと思う。

 

なんだか、LINEでの羽田くんって、軽薄。

 

彼は続ける。

 

『用件、なにかなあ??

 きみがLINEを使って連絡してくるって、比較的珍しいよね?w』

 

『比較的』、じゃないですよっ。

草みたいな文字まで生やして。

 

『…用件を、伝える前に。

 羽田くん、あなたはきょう、なにをして過ごしていたんですか?』

 

『気になるの

 ぼくの日曜の過ごしかたが、そんなにもww』

 

あのねえっ。

 

『えっとねー

 

 さっきまでね

 勉強会

 勉強会、やってたんだよね~~』

 

…勉強会??

 

『勉強会って……なんですか。』

 

『ヤダなー。勉強会は勉強会だよー』

 

勉強会、ということは。

羽田くん、だれかといっしょに受験勉強を……。

 

羽田くんに関しては、男子の知り合いより、女子の知り合いのほうが、容易に思い浮かぶ。

 

……川又ほのかさん?

羽田くんと交際している疑惑が色濃い、新宿区の某名門大学に通っている、あの女子(ひと)と、お勉強を……?

 

『あの。

 わたしの思い違いかも、しれませんが。

 勉強会というのは……もしかしたら、先日お会いした、川又ほのかさんと……?』

 

送信してしまってから、「踏み込んで」しまったことに気づき、冷や汗が流れる。

 

しかし、わたしの「踏み込み」は意味を成すことなく、

 

『違うよ

 きょうは、川又さんじゃなかった』

 

という、彼からの返信が。

 

……ちょっとまって。

 

『きょうは、川又さんじゃなかった』っていう文面……。

なにか、おかしくない?!

この文面から、読み取れるのは。

川又さんと勉強会をしている、という事実があって。

さらに。

川又さん以外の「だれか」とも、勉強会をしている……という。

そんな、情報。

そして。

おそらく、川又さんではない「だれか」も、川又さんと同じ……性別の。

 

『別の女子ふたりだよ

 別の女子ふたりに、教えてもらったんだ』

 

わたしの予測は的中した。

 

…なにかに急き立てられるように、文字を打ち込む。

 

『そ、それは、やっぱり、年上のひと、ですかっ』

 

『ビンゴだよ猪熊さん☆

 

 川又さんより1つ上 だからぼくらより2つ上

 

 アカ子さんと、さやかさん っていうんだけど

 

 アカ子さんは慶應で義塾な大学

 さやかさんは赤い門で有名な国立大学』

 

な……なにその人脈。

おかしくない!?

 

羽田くんの、わけがわからない『勉強会』のせいで、

少しも、終業式の日の『イベント』のことにまで、話が及ばない……!!