おれたちの邸(いえ)に愛が帰ってきた。
× × ×
「利比古」
「アツマさん」
「ありがとな。
おまえがビシッと言ってくれんかったら――愛を助けてやること、できんかったよ」
「……ぼくは、やるべきことをやったまでです」
「照れんなよ」
「て、照れてませんから!」
いや、照れてるだろ、絶対。
――とにかく、ありがとよ、利比古。
× × ×
愛の部屋。
「利比古が……優しく、髪をなでてくれた」
恥じらい気味に愛は言う。
「それは良かったな」
と返すおれ。
ベッドの側面に背中を預けている愛。
おれは、あぐらをかいて向かい合っている。
――あぐらから、意を決して正座になり、
「愛。ほんとうに、すまんかった」
と謝って、頭を下げる。
愛は慌て気味に、
「そ、そんなに謝る必要ないよ、アツマくん」
と言うが、
「いいや。ある」
「どうして……?」
「どうしても、だ」
「え……」
「おまえに……ヒドい態度ばっかとっちまって。なにからなにまで、不甲斐なくて」
「それは……わたしも、同じだから」
「同じじゃねえよ」
じーっと愛の顔を見るおれ。
「……」と戸惑う愛に、
「明らか、おれのほうが悪かったから。まだ、元気になれてないもんな、おまえ。…そういう状態にさせちまったのは、おれのほうに責任がある」
「せ、責任なんて……言わないで」
「そっか」
「……」
「じゃ、言わない」
こんどは、愛が、おれの顔のあたりをじーーっと見てきて、
「アツマくん」
「なんだ」
「そんなに謝っちゃ、イヤだ」
「なんじゃそりゃ」
「わ、笑わないで!!」
ハハハ……。
「じゃあ謝るのやめっか」
「…やめてほしいです。」
「ハイハイ」
「……」
また、おれのほうをじっと眺めて、
「……くっつきたいよ。」
「ほぉ」
「なによ、その顔。」
「おまえこそ、なんだその不満顔は」
――しびれを切らして、おれの側(がわ)に愛がやってくる。
子どものように、左肩にからだをすり付けてくる。
甘えて、ひたすら、ひっつき通す。
久々の……スキンシップだ。
× × ×
で、夕食後。
「また、おまえの部屋に来てやったわけだが」
「…うん」
「どうだ? メシ食って、眠くなってきたんじゃないか」
「…少し」
「寝る準備、するか??」
「ま、まだ早いんじゃないの」
…おれはあらたまって、
「愛よ」
「な…なによ」
「今晩はさ」
「こ…今晩…は!?」
「おれ、おまえといっしょに寝るから」
愛は呆然として、
「い、い、いっしょに、ねる、って??」
「だから。おまえのベッドで、いっしょに」
さらに呆然となる愛。
ったく。
「なんだよ。――初めてじゃ、ねーだろが」
「……」
「なーに恥ずかしがってんだよ。ばか」
「……理由を。」
「不安だからだよ」
「ふあん…?」
「そばにいてやりたいんだよ。わかれよ」
赤くなる愛。
だめだなー、コイツは、まだまだ。
「おれがひっついてやってたほうが、安心だろー?」
「……それは、たしかに。」
「ほれ」
「……アツマくん、」
「なんだぁー」
「やさしく……してね」
「あったりめーだろっ」
すごく恥ずかしそうに……愛がうつむく。