【愛の◯◯】フィーリングで新入生男子を歓待

 

朝、眼が覚めたら、7時半を過ぎていた。

いけないいけない。

ねぼすけさんだ、わたし。

 

お邸(やしき)にいたころは、2時間ぐらい起床が早かった。

それが、ひとり暮らしを始めたら、今朝みたいに7時半とかに起きたり。

 

どうしてなんだろう。

ひとり暮らしが……自堕落な生活にならないように、気をつけたいのに。

 

 

幸いにして、冷蔵庫の残りものがあったので、それを使って簡単な朝ごはんを作った。

食べて、身支度をして、駅に向かう。

 

× × ×

 

電車に乗って、大学の最寄り駅へ。

 

『いけないいけない、もう9時半過ぎてるじゃないの』

慌てて、小走りになる。

 

 

学生会館5階のサークル部屋に到着した。

「すみませ~ん、『9時には行く』って連絡してたのに、遅刻しちゃいました」

「いいのよいいのよ、羽田さん」

副幹事長の有楽碧衣(うらく あおい)センパイが、わたしの遅刻を優しく許容してくれる。

「あのね」

「? なんですか有楽センパイ」

「もう少ししたら、新入生が、この部屋に来ることになってるの」

「わあ! それはステキですね。男子ですか? 女子ですか?」

「男子」

「男子ですか! きのうに引き続いて、ですね」

 

「羽田さん、男子が増えると、嬉しいかい」

有楽センパイと同じく4年生の秋葉風子(あきば ふうこ)さんが、いつもの口調で訊いてくる。

わたしは意図的に意味深長な目線を送る。

送られた彼女は、「な…なんだね、考えが読めないような顔して」と、少し狼狽。

 

存在感薄く座っていた、同期である2年生の脇本浩平(わきもと こうへい)くんのほうに、わたしはクルリと向き直り、

「男子が増えていちばん嬉しいのは、男子の脇本くんじゃないの?」

と言う。

「うん……羽田さんの言うとおりだ。男子は、欲しい」

言ってくれる脇本くん。

「羽田さん……きみは、男子の心理を推し測るのが、巧いんだね。どうしてかな?」

「どうしてなのかしらねー。じぶんでもわからないの、脇本くん」

 

…秋葉さんのみならず、脇本くんまで狼狽(うろた)えさせるようなことを言ってしまったわたし。

その不用意さを、反省するヒマもなく……部屋のドアをノックする音が聞こえてきた。

 

× × ×

 

和田成清(わだ なりきよ)くんという男子だった。

 

新入生の彼の通学経路が、わたしと重なっていることが判明したので、わたしは彼といっしょに帰宅することにした。

 

大学から駅への道。

「どうだったかしら、きょうの、サークル部屋での新歓は? 忌憚なき意見を言ってちょうだい」

「……そうっすね」

彼は少し考えてから、

「女子会員のかたが、案外多いんだな……って思いました」

わたしはイジワルを発動させて、

「嬉しいんでしょ」

「え?!」

「男所帯とは違って、華があって。

 ウチは男女が拮抗してるサークルだから、楽しいよ」

「男女が、拮抗……」

「楽しく4年間過ごせることを、保証する」

 

そう言って、イジワルに立ち止まって、イジワルに彼の顔を覗き込む。

新入生クンな彼は、口を半開きにして、動揺していることが明白な表情になる。

 

× × ×

 

電車に乗っても、わたしのペースで、

「ねえ、あなたの名前の呼びかたなんだけど」

「……はい??」

「『和田くん』じゃ、ありふれた呼びかたすぎるし。

『成清くん』って――下の名前で呼んでも、いいかなあ」

 

約90秒間の沈黙。

 

そのあとで、彼は、

「――いいっすよ」

と言ってくれる!

「ヤッター。ありがとう。じゃ、『成清くん』ね」

 

ここからは、セカンドフェイズ。

わたしのマンションの最寄り駅に着く前に、できる限り、成清くんのことを掘り下げたくて、

「成清くんの特技は?」

と無茶振る。

「え……特技……っすか!?」

「そう。あなたはなにかの一芸に秀でている気がするのよ」

「……」

 

約75秒間の沈黙。

 

成清くんは、

「……歌、っすかね」

と、見事に沈黙を破ってくれる!

 

「そっかあ!! 歌かあ!! ――バンドのボーカルでも、やってた感じ??」

 

「どうして…わかるんすか」

 

「フィーリングよ。

 わたし、フィーリングで生きてるから

 

 

成清くん、

唖然。