はい!
わたし、戸部あすか!
きょうから、大学生!
× × ×
入学式もあっさりと終わり、わたしはキャンパスを歩いていた。
それなりの偏差値の、それなりの規模の大学。
4月の初日ということもあって、新入生勧誘は活況を呈している。
それなりの規模の大学…って言ったけれど、それなりの規模であることを感じさせないくらい、新歓は大いに盛り上がっている。
賑やかで、いいことだ……と思いつつ、キャンパスを歩く。
テニスサークルのビラ配りを適当にやり過ごしたりしつつ、ちらちらとブースに眼を配ったりもする。
文芸系サークルのブースが並んでいる一角。
そこに――なんだか、場違いのような、小さなブースが、ひとつだけ。
わたしは不思議に、その場違いブースに、注意を惹きつけられた。
吸い寄せられるようにして、そのブースの前に立ち止まる。
高校の教室にあるような机が、ふたつだけ置かれている。
机の上には、『PADDLE』という題の冊子が、うず高く積まれている。
初めて見る雑誌だ。
いわゆる、ミニコミ誌……かな?
文字だけの表紙だけど、デザインはなかなか洗練されている。
さすが、大学生が作る雑誌。
高校生の校内新聞とかとは、一味違う。
……そういう感想を抱いて、ブースの椅子に腰かけている男子学生と、向かい合った。
4月の気温には場違いな、服の着込みかた。
顔半分ぐらいを覆うマスクに、メガネ……。
容姿より……気になるのは、『このひと、起きてるのか寝てるのか、見分けがつかない』ということ。
わたしが顔を向けているのに、ずーっと黙ってるんだもの。
反応してくれないのかな……? と思っていたら、スーッと雑誌『PADDLE』を差し出された。
依然として彼は無言。
受け取るしかないから、受け取った。
「あのっ、タダでいただいても、いいんでしょうか」
訊くわたし。
彼は…小さく、2回、うなずく。
× × ×
結局その日、新入生のわたしが関わったサークルは、場違いでそこはかとなく怪しい『PADDLE』だけだった。
…いや。『サークル』なんだろうか? 『サークル』といってほんとうにいいんだろうか??
だって…たぶん、あの男子学生が、ひとりで運営してるんでしょ。
ひとりだけで。
ただ……。
ひとりで雑誌を作って、ひとりで販売したり配布したりしているにしては、ずいぶん洗練された紙面なのだ。
彼ひとりだけ、というのは見立て違いで、アシスタント的な存在が、バックに何人もいたりするのかも。
でも、だとしたら……あの小規模ブースは、なに??
やっぱり、彼ひとりだけでやっているとしか、考えられない。でないと、整合性が……。
× × ×
提供された『PADDLE』をよく読んでみると、やっぱり彼の個人制作である可能性が濃厚になってきた。
『責任編集 結崎 純二』
裏表紙のひとつ前のページに、そう書かれていて、彼の名前のほかにはだれの名前もない。
ちなみに裏表紙は、全面広告である。
どうやって広告を集めているのかは……謎。
『PADDLE』は本来定価300円だった。
新歓用に、300円まけてくれた、ということか。
内容。
内容は……中高生、とくに男子中高生が興味をそそられそうなものが、メイン。
といっても、いかがわしいたぐいの記事は、一切ない。
そして、漫画も一切掲載されていない。
漫画研究会のひとに漫画を描いてもらうとか…そういうこともせず、文章オンリー。
しかも、記事は文章オンリーで、その文章は、『結崎 純二』さんの独力(どくりき)で書かれているのだ。
この、『結崎 純二』ってひと……相当の筆力(ひつりょく)。
男子中高生向けの記事だけではない。
ミニシアター系映画。小劇場演劇。前衛美術。
そういったカルチャーな面にも気を配っていて、そんなところが紙面に「厚み」を与えている。
そして、なによりも。
わたしが、『PADDLE』でいちばん注目したのは、
『スポーツと音楽に詳しい人材求む』
という――終わりのほうのページにさりげなく書かれていた、そんな『勧誘』だった。