【愛の◯◯】『ドカベン』の31巻から、話はいくらでも拡がっていく

 

サークル部屋にあった、少年チャンピオン・コミックス『ドカベン』第31巻を、何気なく読んでいると、

「おっ、『ドカベン』の31巻だ」

2年生の郡司(ぐんじ)健太郎センパイが、反応を示してきた。

「おれは漫画のことはあんま詳しくないけど、スポーツものなら多少知ってるんだ」

郡司センパイは、

『漫画目当てでなく、ソフトボール目当てで入会した』

と公言していた。

漫研ときどきソフトボールの会、という名称ゆえ――、

漫画に重きを置くひともいれば、

ソフトボールに重きを置くひともいる。

「その31巻って、センバツ決勝の、明訓対土佐丸だよな」

「よくご存知ですね、郡司センパイ」

明訓高校が、甲子園夏・春連覇を賭けた、センバツの決勝戦

土井垣将は明訓高校の監督になり、

犬飼小次郎は土佐丸高校の監督になって、

前年夏の準決勝以来、宿敵同士が再び相まみえることになったのである。

いきなり里中くんがかわいそうになるところから第31巻が始まるのだが、

山田・岩鬼・里中・殿馬、それぞれの過去が明かされていくなど、いろいろと集大成的な要素の強いのが、この第31巻なわけなのである。

そして、この単行本版31巻を、もっとも特徴づけているのが――、

「――やたら分厚いんですよね、31巻だけ」

ふつう、いわゆる『新書サイズ』の漫画の単行本って、200ページ行くか行かないかぐらいの厚さだと思うんだけど、

少年チャンピオン・コミックス『ドカベン』31巻は、例外的に分厚い。

明訓と土佐丸の決勝戦の決着がつくまで収めたかったから、だと思うけど――、

70年代後半だと、特定の巻だけ異様にページ数が増えるのって、斬新じゃなかったのかしら。

もちろんわたし、漫画史! とか、1ミリメートルも詳しくないんだけどもね。

「羽田も、やっぱりそう思うよな」

31巻だけ分厚いというわたしの指摘に、郡司センパイが乗ってきてくれる。

「ずいぶん前に読んだきりだ。どうやって、決着がついたんだっけ?」

「それ言うとネタバレになっちゃいますよ、郡司センパイ」

「そうかなぁ」

 

いま、サークル部屋にいるのは、わたしと郡司センパイのほかは、2年の高輪ミナさんと、3年の久保山幹事長。

 

「幹事長も、読んでますよね? 『ドカベン』」

郡司センパイが振った問いに、

「読んでる。明訓と土佐丸のセンバツ決勝はどういう試合の流れだったのかも、記憶してる」

「さすがですね、幹事長」と郡司センパイは言って、

「なら、幹事長に対しては、ネタバレを遠慮する必要ない。

 だとすると残るは、高輪に対する、ネタバレの配慮……」

郡司センパイがミナさんに振り向く。

ミナさんは、少し視線を高くする。

見つめ合ってる感じのふたり――実は、高校の同級生であったところの、ふたり。

「ただ、高輪、おまえなら、別に『ドカベン』のネタバレをされたって、不都合が発生するわけでもない」

高校からのつきあいだから、もろもろ把握してるんだ……というような口ぶりの、郡司センパイ。

「だったら、羽田が『ドカベン』のネタバレを言ったところで、少なくともこの空間には――、困る人間、いない」

そう言って、もう一度わたしに向き直ってくる。

第31巻の結末を、どうぞおれに言っちゃってください……的な意思表示の、顔。

センパイが、ネタバレをむしろ所望(しょもう)するのは、ごもっとも。

だけれども、

「――この空間には、ネタバレ言われて迷惑するひとはいないでしょうけど。

 でも――この空間『じゃないところ』で、いきなりネタバレされてガッカリするひとも、いるかもしれないので」

「え……羽田が言ってる意味が、いまいち……」

 

……まあ、わたしがいうところの、ネタバレされたら困るひとって、

とどのつまり……本ブログを閲覧してくれている方々のこと、なんですけどね。

ブログの読者がいる、という意識を欠いてはならない。

いま現在の、サークル部屋でのやり取りが、文字になって、ブログ記事として、閲覧者に提供されるわけで。

そういう側面にも、気を配らなきゃならないわけで。

……そんなことを思ってるのは、当然、ブログの語り手であるわたしひとり。

『なにを言ってるんだ』的な眼で、郡司センパイが見てくるのも、当然至極。

わたしは、曖昧に笑うしかない。

 

まあそれでも、『上手くやる』しかないから、

「どうしても――明訓・土佐丸の結末、知りたいですか?」

「……」

「知りたいみたいですね。

 わかりました。

 試合に決着をつけたのがだれか、教えますけど――、

 このネタバレは、文字にはしません」

「……文字にはしません、って、なに」

「ひとこと多くてごめんなさい、郡司センパイ」

許して。

 

× × ×

 

ピアノのために、自分の指を改造する……執念。

 

× × ×

 

「羽田さんもドカベン語れるんだな」

「たまたまです、幹事長」

「たまたまでも、すごいよ」

「ほんとうにたまたま、書庫に、単行本が全部あったから、なだけなんで」

「……書庫??」

「わたしが居候してるお邸(やしき)の地下に、書庫があるんです」

「居候?? お邸?? 地下に書庫???」

 

幹事長だけでなく、郡司センパイもミナさんも、眼を見張っている。

無理もない。

 

わたしの諸事情、

一から説明し始めたら、

ドカベン』の31巻みたく――長くなっちゃうけど。

 

「――この際だから、まるっきり、説明しちゃいましょうか、わたしの現在の環境を。

 どんな暮らしを、だれとしているか――ってことを。

 長話になりますけど――構いませんか?」

 

「――構わないよ」と幹事長。

「興味深い」と郡司センパイ。

「知りたい、わたしも」とミナさん。

 

みんな、寛大だ。

尊敬しちゃう。

 

× × ×

 

そして、ひとしきり、話し終えた。

 

なぜだか、ミナさんが、眼を輝かせている。

わたしの身の上話に、彼女がいちばん、こころを動かされたみたいになってる。

 

「……すてき。」

「すてき……ですか? わたしの、生活環境……」

あたりまえだよっ!

 

ミナさん、これまでになく、明るく大きな声を……!

 

「ロマンだよ羽田さん。わたしロマン感じる、羽田さんの暮らしに」

 

「暮らしが、ロマン……!?」

 

「――ねえ、郡司くん、わたしと席、交換して?」

予想外の積極性で、席をスイッチして、

わたしの席と距離を詰めてくる。

「もっと羽田さんとお話したいよ」

予想外すぎる、積極性。

「わたし――行ってみたいかも。そのお邸(やしき)」

 

ミナさん!?

 

「そんなにビックリさせるようなこと言ってる? わたし」

「い、いえ。でも、いきなり積極的ですね、ミナさん――」

「楽しそうなんだもん。あなたのお邸(やしき)」

彼女の声が弾みに弾んでいる。

「――単純に、あこがれるの」

「あこがれ――」

「毎日が非日常みたいな、楽しい暮らし……」

「……そう思います?」

「楽しんでるでしょ? 実際、あなた。

 ただ単に生活するだけじゃなくって、

 いろんなひとと、交流したりして、

 しかも、

 なにより、恋をしてるひとが、いつもとなりに、いてくれる」

 

「……」

 

「あれ、羽田さんが、固まっちゃった」

「……、

 固まって……ませんけども」

「『アツマくん』」

「……はい。」

「とっくにわたし、知っちゃってた」

「……はい。」

「ごめんね。

 でも、そういうものなんだよ」

「……はい。」

「『……はい。』しか、言えなくなっちゃったね。だんだん声も、消え入りそうになって……」

 

わたしは、ボショリと、

 

「ミナさんを…なめすぎていました」

「あ~っ」

「…ひとつ違いの年齢差って、大きいですよね。

 負けた…」

「あ~っ」

「…『あ~っ』が、口ぐせだったんですか」