【愛の◯◯】『オリジナリティ』と大きなアクビ

 

晴れて期末テストも終わった。

開放感がある。

 

午後は授業がないので、のびのびとできる。

旧校舎へ。

 

枯れた噴水。

 

豆乳を飲んで、アンパンを食べる麻井先輩は、もう、いない――。

そう思うと、いっしゅん、胸が締め付けられるようになってしまうけれど、

旧校舎エリアに響き渡る板東さんの明るい声で、

我に返る。

 

ランチタイムメガミックス(仮)が始まったのだ。

 

 

「は~~い、なぎさですよ~~、板東ですよ~~、ご機嫌、いかがですか?

 まずは、

 皆さま、期末テスト、ご苦労さまでした!!

 これで、テストの縛(しば)りから、解放!!

 きょうの午後からは、思う存分、暴れられますね!!!

 あんまり暴れすぎて、大人の厄介にならないように!!!

 うまくやるんですよ!!!

 

 ――こういうこと言ってるわたしが、大人の厄介になってしまいそうで怖かったりもするんですが。

 まあ、羽目を外しすぎない――これは、お姉さんとの、

 お・や・く・そ・く。

 

 ――お昼の放送でしたね、コレ」

 

 

月曜から飛ばしてるなあ、板東さん。

いつものことか。

 

 

「ところできのうはホワイトデー、だったんですよねえ」

 

 

ま、まずいっ!

たったいま、思い出した!

 

ホワイトデーだった……。

 

チョコのお返しをしなければならない相手がいるんだった。

たとえば、あすかさん。

あすかさん、

もしかしたら、怒ってるかもしれない。

きのう、ぼくのほうから、ホワイトデーに関する言及が、いっさいなかったから。

きょう帰ったら、『お返し』をせがまれる危険性も――。

 

ちなみに、バレンタイン、

板東さんからは、なにももらわなかった。

黒柳さんともども、なにももらわなかった。

 

 

「――3月14日がホワイトデーなら、4月14日はブラックデー……な~んちゃって。そんなわけ、ないですよね。

 でも、ホワイトデーがあるのなら、ブラックデーだってあったっていいし、ほかにも色に関する――レッドデーとかイエローデーとかグリーンデーとかオレンジデーとかピンクデーとかパープルデーとか、あったっていいとわたしとしては思うんですけど。

 ……あ、わが国には、『みどりの日』があったか。

 これは、灯台もと暗し、でした。

 皆さん、『灯台もと暗し』ってことわざ、知ってましたか??」

 

――知ってませんでした。

 

 

× × ×

 

「きょうのトークの調子はいまいちだったなー。週明けでエンジンかかってなかった」

 

自己反省する板東さん。

 

「……そうでしたか?」

「聴いてて思わなかったの? 羽田くん」

「特には……」

……羽田くんなら、わたしの微妙な調子の『ゆらぎ』に気づいてくれるかと思ってたのにぃ

「え……」

「……ごめん、ちょっとエロかった、いまの」

「エロい……??」

 

ところで、授業のない午後は、【第2放送室】で、ガッツリKHK活動である。

ぼく、板東さん、そして黒柳さん、3人そろって知恵を出し合い、よりよい番組を作り上げていくのだ。

 

「黒柳くん、ウィキペディアはどう?

 

ええっ……。

板東さん……いきなり黒柳さんに、ひどい無茶振り。

 

「『どう?』と言われても……答えにくいよ」

黒柳さんに、同意。

だれだって、答えにくい。

しかし無情の板東さんは、黒柳さんに対し、

ウィキペディアで、ラジオ番組の研究とか、してきたんじゃないの!?」

たしかに、次作るのは、ラジオ番組だけど……。

「うぃ、ウィキペディアに頼りっきりはよくないと思うんだ、もう高3なんだし」

「話を微妙にそらさないで黒柳くん」

たまらずぼくは、

「たしかに、ウィキペディアは放送関係の記事が異様に充実してますけど、黒柳さんの言うとおり、それに頼りっきりは、なにか違うと思います」

と口を挟む。

「仮に、ウィキペディアで調べた過去のラジオ番組を参考にして、番組を作ったとしても――それはやっぱり模倣で、どこか薄っぺらくって、オリジナリティに欠けるものが出来上がってしまいそうで。ぼくは、ちょっと違うんじゃないかなー、と」

「羽田くん」

若干呆れ加減に板東さんが、

「しゃべるね」

「エッ」

「オリジナリティ、とか、麻井さんが使いそうな、ことばだった」

「エッ」

 

「……板東さん、ウィキペディアであれやこれや言ってたって、企画が前に進まないよ」

黒柳さんの、助け舟。

「とりあえず、ウィキペディアは、置いとこう」

「……」

スネたように、黒柳さんから顔をそむける、板東さん。

「……オリジナリティ」

「へ?」

「黒柳くんに……オリジナリティなんて、あるの!?」

「どういう……こと」

「どうせ、『こんな番組を作りたい!』とか、考えてこなかったんでしょ。オリジナリティがないから、なんにも思いつかないんだ」

「そんなことないよ」

「どうして否定できるの?」

「考えてきたよ……。ぼくなりに、ない知恵絞って」

 

自分のカバンから、なにかを取り出す黒柳さん。

自信なさそうな手つきだったけれど、それでも黒柳さんの手には、何枚かに綴(と)じられた、企画書らしきプリントが、握られていた。

 

「――また、ウィキペディアの、印刷?」

「違うよ。ぼくの考えをまとめたプリントだよ。読んでよ」

 

差し出す黒柳さん。

差し出されたプリントをチラ見する板東さん。

 

「どう……? 板東さん」

 

緊張の黒柳さん、

だったが――、

 

板東さんは――、

なぜか、大きなアクビをして

その後……日没まで、黒柳さんにまともに取り合うことはなかったのだった。