【愛の◯◯】ただの挨拶なのに

 

『彼』はそこにいる気がした。

 

最近、忙しそうだったから。

 

忙しい、というのは――たとえば、音楽準備室での雑務とか、そういうのにも追われているんだろうって、なんとなくではなく、はっきりと想像できた。

 

ずっと――荒木先生の授業を受けて、荒木先生を見てきたから。

 

 

 

『期待』は、あった。

 

『期待』が、あったっていうのに、

 

いざ、音楽準備室に近づいて、物音がするのを察知すると、怖気(おじけ)づき、足がすくむ。

 

荒木先生、いるんだ。

ほんとうに、いるんだ。

音楽準備室で、雑務してるんだ。

 

× × ×

 

自分の意志で、自分のちからでなんとかするって、そういうことを、きのう愛に言ったじゃないか!

 

じゃなきゃ、なんでバイオリンケースをわたし、携えているのか。

 

行け、青島さやか。

突っ込め、

突っ込んでいけ。

 

……でも、決意するたびに、逡巡(しゅんじゅん)して、

気づけば約30分、そこに立ち尽くしていた。

 

 

音楽準備室の扉が開く気配がない。

ずっと作業してるんだ――中で、おそらく、荒木先生が。

 

先生って、タイヘンなんだな。

今更だけど。

 

――、

そう思ったら、

不思議と、自分の当初の目的よりも、「荒木先生をいたわってあげたい」という気持ちが強くなって、

扉を叩く勇気が湧いてきた。

 

 

× × ×

 

勢いこんで扉を3回ノックする。

『はーい』という荒木先生の声がしたかと思うと、先生が近づいてくる足音がして、扉が動く。

扉を開けた荒木先生とまともに向かい合う。

 

距離が近すぎて、心臓がジャンプしそうになるけれど、ここで後ずさりしちゃダメだって、自分に言い聞かせる。

 

眼を見て、話そう。

 

「青島さんじゃないか。どうしてここに?」

「あのっ、先生が、先生がっ、たっタイヘンそうだったので」

「そもそも、音楽準備室にぼくがいるって、どうしてわかったの」

 

笑顔で見てこないで、先生。

返事に困るから。

 

「それは……」

「それは?」

 

「……」

「……」

 

切り札、切るしかない。

 

「……女子のカンです!

 

「――まぁ、放課後にここに来ることは多いからね。

 にしても――するどいね」

 

× × ×

 

中に入って、無造作にカバンと、それとバイオリンケースを、置く。

 

「だいぶ片付いちゃったから、手伝ってもらう必要も、実はあんまりなくってさ」

それは事実だった。

机の上が綺麗になっている。

棚も、かなり整頓されている。

わたしの出る幕はない。

だから――、

「じゃあ……お話ししましょう」

「立ったまま?」

「わたしは立ったままでいいです」

「なら、ぼくも立ってるか」

 

「先生。

 先生に、言いたいことがあるんです」

「ふむ」

「先生、

 わたしは、

 先生のことが―――――――心配です」

苦笑しながら、

「生徒に心配されちゃうなんて、情けないね」

「だって、いろんなことに、振り回されてるみたいだから」

「具体的には?」

「……出張とか。」

「教員なんだから、出張はそりゃーあるよ」

「でも、せっかく『6年劇』の作曲してくれたのに、先生が出張してたから、収録現場でわたしの演奏、聴かせてあげられなくって」

「仕方ないよ、仕事なんだから、出張は。

 それにぼくは劇をちゃんと観た。だから、青島さんの演奏するBGMは、いまも耳に残ってる」

 

「……それじゃダメなんです」

 

「え?」

 

「わたしが演奏するのを、眼の前で見てくれなくちゃ、あの曲は完成しないと思うんです」

 

「――ぼくが?」

 

「だって、だって、先生が作った曲なんだから!」

 

飛躍してるのは、わかってた。

無理矢理なロジックで、わたしのエゴに先生を引き寄せている。

 

ただ、先生にバイオリンを聴かせたい一心(いっしん)で。

 

「……『先生のことが心配だ』っていうのは、本心です。

 このまま先生を放っておいて、卒業するわけにはいかない」

 

これも――なんて独りよがりなロジックなんだろう。

 

「わがままなのは、わかってます。

 でも、きょうぐらい、いまぐらい、わがまま言わせてください、

 お願い」

「別にわがままなんて思わないけど……」

いくぶん、疑わしげな顔になったかと思うと、

「……青島さん、

 なんかヘンなものでも食べた?

 

 

どうして……、

どうして、

どうして、

どうして、

どうして!!

 

なんでそこでボケちゃうの!? 先生

 

わたしのわがままに火がついて、

気づいたら怒鳴っていた。

 

「肝心なところだったのに。

 話の腰、折らないでよ。

 こんなにわたしは先生のこと想ってるのに。

 年がら年中、先生のこと考えて、先生を見続けてるのに。

 少しも先生わかってくれない。

 わかってくれた試し、ないじゃない。

 わざわざ劇の作曲を先生に頼んだ理由、ちゃんとあるんだよ。

 まだ先生には言ってないけど。

 言う必要もないみたいだけどね。

 わたし、先生のこと、キライになってきた!!」

 

 

わめいた。

先生と出逢ってから、4年。

その4年分、わめいた。

あることないこと、全部、先生にぶつけたかった。

 

攻撃的なことばを浴びせ続けながら、バイオリンを取り出して、持つ。

ことばにならない、ことばの体(てい)をなしていないわたしの罵詈雑言(ばりぞうごん)に、『彼』は怯(ひる)み続けている。

 

「聴いてよ」

 

バイオリンを構えながら、『彼』を見すえる。

 

同意を求める気もなく、わがままの最高潮に達したわたしは、ひとりでに『彼』が作った曲を弾き始めている。

 

 

 

 

 

 

――放心状態で、わたしは弾き終える。

人生でいちばん、メチャクチャな演奏。

 

 

へなへなと、崩れるように、床にヒザをつける。

バイオリンと弓を、スカートの上に載(の)っける。

 

気づけば涙がボロボロこぼれる。

 

 

「先生……ごめんなさい、わたし、『キライ』って言っちゃった……。取り返しのつかないこと、いっぱい言っちゃった……。」

 

「取り返しがつかなくなんかない」

 

「嘘言わないで。もっと素直でいいのに……」

 

「青島さん。

 キミみたいに本気でぶつかってくる教え子は――はじめてだ」

 

「あたりまえでしょ」

 

 

泣きじゃくるわたしの1メートル前で、先生は体育座り。

 

1メートル前が、曇って見えない。

 

 

「先生。荒木先生」

「うん」

「…手を貸して。立ち上がれないから」

「うん」

 

 

荷物をまとめて、扉に向かう。

 

「さよなら」

 

わたしは挨拶する。

 

 

× × ×

 

 

「またあした」が、言えなかった。

どうしても、言えなかった。