はいこんにちは! アカ子です!
もういくつ寝るとクリスマス、もういくつ寝るとお正月、
そんな季節でしょうか!?
まっすぐ家に帰った
「ただいま~」
「おかえりなさいませ、おじょうさま」
「(゜o゜; ど、どしたの蜜柑!?!?
元気ないわよ、風邪ぎみなの?」
「そうかもしれません。
あるいは、ちょっとくたびれてるのかも」
「どっちにしろ、体温をはかりましょうよ。
体温計、体温計……」
× × ×
「微熱でよかった。
風邪のひきはじめ、ってところね。
そんな体調で、あちこち動き回っちゃダメじゃないの」
「そんな…家のことをしていないと、わたしの存在意義がーー」
「バカ言うんじゃないわよっ、
1日ぐらい家事を休んだぐらいで、この家がグチャグチャになるわけじゃないでしょ?
…わたしも悪かったわね、
蜜柑に全部、家のこと、任せっきりみたいにしてた。
だからーー蜜柑、
わたしが、蜜柑の家事を代行してあげるわ」
× × ×
というわけで、
蜜柑を寝かせて、
掃除・洗濯の代行サービスを始めた。
たしかにーー
蜜柑も、くたびれても仕方がない。
わたしの邸(いえ)、なんだかんだで広いし、
掃除機をかけるだけで、かなり骨が折れた。
蜜柑も大変なのね。
慣れとかあるのかもしれないけど、
体力が無尽蔵(むじんぞう)にあるわけではないし。
・洗濯機を回した
「ーーさて、次はお夕飯かしら」
「その前に、蜜柑の様子を見なくちゃ。
ちゃんと寝てるかしら」
@蜜柑の部屋
「!!
コラっ、蜜柑、起き上がってちゃダメでしょっ?
…蜜柑!?
どうしたの、
そんなつらい顔して…」
「アカ子さん……
夢を…見ました、
もちろん…とびきり、
悪い夢を」
× × ×
いろんな人が、
遠ざかっていく夢を見たらしい。
たとえば、高校時代に好きだったけどフラれた人。
捨てられた蜜柑を育ててくれた、お父さんとお母さん。
そして、最後に、わたしが、視界からーー。
「死ぬほどコワい夢、見たのね」
「(しょげて)はい…」
「でも、それは、絶対に正夢じゃないから。
絶対に夢のままで終わる、
わたしが夢のままで終わらせてあげる、
そんな悪夢、葬り去ってあげる」
「(うつむいて)アカ子さん…
アカ子さんは、強いですね。
わたしは、弱い」
「バカねっ、強いとか弱いとかじゃないのよ。
ーー家族でしょ!
お父さんとお母さんに、早めに帰るように連絡しておくから。
蜜柑、なにが食べたい? わたしが作ってあげる」
「(わたしに泣きついて)
…オムライス」