- アーティスト: DREAMS COME TRUE,吉田美和,中村正人
- 出版社/メーカー: エピックレコードジャパン
- 発売日: 1993/12/04
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
圭二「まぁ、シングルチャートのほうは、みんなが知ってる曲が上位に多いわけじゃないですか」
編集長「うん」
圭二「アルバムへの意識が足りないよね、って」
編集長「それで?」
圭二「編集長、1994年のオリコンアルバムチャートの年間1位、言えますか?」
編集長「うんにゃ」
圭二「……ドリカムの『MAGIC』です……」
編集長「にゃーん」
圭二「部下だからってコケにしてんじゃないよ(#゚Д゚)!!」
圭二「『MAGIC』について軽く説明しますよ。まずこれは、ベストアルバムじゃありません」
編集長「にゃーんにゃーん」
圭二「収録されているシングルは、両A面だった『go for it!/雨の終わる場所』しかないんです」
編集長「にゃーご」
圭二「2位は竹内まりや『Impressions』です。これは、ベストアルバムです。1984年以降の代表曲が収められているベストアルバムで」
編集長「にゃーっす」
圭二「ほら、『元気を出して』とか知ってるでしょ!?」
編集長「ゴローニャ」
圭二「3位は、編集長が嫌いなミスチルの『Atomic Heart』です……」
編集長「ボローニャ」
圭二「もう猫の鳴き声関係ないじゃん!! イタリアに行きたいの!?」
編集長「サイゼリヤ」
圭二「行くか!? 今から行くか!? (;´Д`)」
◯某サイゼリヤ
編集長「ミラノ風ドリア」
圭二「ヽ(;´Д`)/ ズコー」
編集長「なに椅子から転げ落ちてんの」
圭二「ボロニア風のメニュー頼みたかったんじゃないの!?」
編集長「ぜんぜん」
ウェイターさん「あの、そちらのお客様は」
圭二「とりあえず、真イカのパプリカソースを……」
編集長「酒でも呑むつもりか?」
圭二「どうしよっかな」
圭二「4位はこれまた編集長が嫌いなB'zの『The 7th Blues』です……」
編集長「ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )」
・突然の編集長の暴力行為に騒然とする店内。
編集長「おれ、べつに『B'zが嫌い』とか一言も言った覚えないよ💢」
圭二「じゃあなんなんですか!!」
編集長「好きな曲が無いって言っただけよ」
圭二「それ、『嫌い』とどこが違うんだよ!?」
(呼び出しボタンを連打しまくる圭二)
ウェイターさん「……あの、お客様、額から血が……(゜o゜;)」
ウェイターさん「(涙声で)は、はい、かしこまりました」
編集長「おい! 会計は別々だからな」
圭二「『The 7th Blues』はオリジナルアルバムで、2枚組ですにゃー。収録されたシングルは1曲のみで、大ヒット曲が漏れたりしてますにゃー」
ウェイターさん「(おそるおそる)お待たせしました……」
編集長「タバスコいらないな」
ウェイターさん「え……(((((((( ;゚Д゚))))))))」
圭二「trfの勢いがすごいんですにゃー。年間トップ10に2枚も食い込んでるんですにゃー。しかもアルバムを出すスピードが速いんですにゃー。『WORLD GROOVE』も『BILLIONAIRE 〜BOY MEETS GIRL〜』も94年にリリースしてるんですにゃー」
編集長「パクッ」
圭二「あ!!!!!!! 俺のマルゲリータ、横取りしやがったにゃー!?」
編集長「ズズズズズズズ」
圭二「あ!!!!!!!!!! 俺のスパゲッティ、横取りしやがったにゃー!?」
編集長「ドボドボドボ」
圭二「(・д・)チッ、なんだよ、結局タバスコかけてんじゃねーか、さっきは『いらない』って言ってたクセに!」
編集長『ピンポーン』
ウェイターさん「は……はい、追加のご注文でしょうか」
編集長「ブリットポップシュリンプ」
ウェイターさん「ーーはい?」
編集長「1994年だけにブリットポップ」
圭二「c(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ☆))Д´) 」
『キャァー』
店内にこだまする悲鳴
ウェイターさん「(いっそう涙声で)あ、あの……お席での飛び膝蹴りは、やめていただけますか……」
圭二「ブリットポップシュリンプなんてメニューはない!!」
編集長「じゃあなにがあるんだよ」
圭二「『ポップコーンシュリンプ』だろ?」
編集長「あ、『ポップ』しか合ってなかった(∀`*ゞ)テヘッ」
圭二「💢💢💢」