【愛の◯◯】井上靖による『更級日記』の口語訳の文体はさらさらと流れる

わたし、八木八重子。

どっからどうみても、浪人生。 

 

慶應に受かった、高校の同級生の小泉が、

一人暮らしをはじめた。

 

わたしは有って無いような大型連休の最終日に、小泉に招かれて、

彼女のマンションを訪れた。 

 

「小泉、ちゃんと自炊してる?

 部屋の散らかり具合は、葉山の部屋よりもまだマシだけど、さ」

「ごはん炊いてるよー」

「いや、『自炊してる?』の答えになってないでしょ」

「肉と野菜適当に炒めたり、惣菜や冷凍食品もいろいろ買えるし。ほら、『ピーマンがあればすぐできる!』系のやつも売ってるでしょ」

「(-_-;)食器が妙に片付いてるのは、ワンプレートで食べるようにしてるからなのね…」

「名推理」

 

お互い、夕食はすませている。

「死にもの狂いで勉強しているのに、家事もやらせるわけにはいかないから」という小泉の配慮だった。

優しいーー。 

 

「小泉あんた文学部よね? 2年からはもう三田に移るって聞いたんだけど」

「そうだよ」

「また引っ越すの」

「んー、どうしよっか」

 

何も考えていないようなことを言って、小泉は軽く背伸びをした。

小泉が背伸びをするのでわたしはさりげなく眼を逸らした。 

 

「自動で肩がこったら揉んでくれるロボットができたらいいのにね。ねえ八木そう思わない?」

「わたしはあんたみたいに長時間PCに張り付かないし」

「でもスマホに5ちゃんねるの専用ブラウザ入れてるじゃん」

「ど、どうして知ってるの!?」

「葉山」

は、葉山のバカ!!

「いずれバレるw」

 

電子書籍スマホ首になるから……」とか、思ってもないことを言いながら、わたしは某日本文学全集を出して読み出した。 

 

「八木ってそんな読書家だったっけ」

ウィキペディアの文章ばっか読んでそうなあなたと比べたらね」

「わ、ヒドいw」

「もちろん、葉山や、羽田さんたちとは、桁違いに、読んでないけど」

「テレビの視聴率と比べたら本の売上なんて微々たるものだよ。読んでるだけすごいじゃん!」

「わたしはそういうことを言ってるんじゃないの」

 

「(嘆息して)ーー大学の講義の宿題で、レポート書かせられるの。連休明けに提出だから、もう書き終えているんだけど、なんか自分が書いてる日本語が怪しくって(苦笑)」

「それでよく慶応の小論文解けたわね」

「参考書のおかげ。所詮受験の間に合わせ。

 ーーだから、もっと本を読んどくべきだったし、もっと国語の授業もちゃんと聞いておくんだった、って」

「後悔してもはじまんないよ…」

 

「小泉、『更級日記』って知ってる?」

「古典の授業でやったやつ? 作者がすごいオタクみたいだった気がする」

「(゚Д゚)ハァ?」

「だって源氏物語をあんなに読みたい読みたい!! ってさ。並みの熱意じゃないって、現代だったらオタクだよ」

「(-_-;)・・・・・・」

 

井上靖って作家がいて」

「うん」

「『更級日記』を現代語訳してるの。それを読んだの」

「どして?」

「古文の勉強の助けになるかもしれないからって、葉山が自分が持ってた古本をくれたのよ」

 

日本文学全集、第五巻。

出版社は河出書房新社だけど、もちろん池澤夏樹の個人選集のほうではありません。

 

 

「初版昭和35年」

「よくそんな古いの持ってたねえ。さすが葉山」

「ーーで、書誌情報よりもわたしが強調したいのは、」

「?」

井上靖ってもちろん男性なのね」

「うん」

「でも、女性が書いた日記のような訳文を作るのがすごく上手いの。女性の視点を知っている作家なのね、井上靖は。

 文体もさらさらと流れるようで、文章を読んでいて途切れるようなところがなく、綺麗……」

「更(さら)級日記だけに、『さらさら』と流れるよう、かw」

「小泉空気読めない、くだんないダジャレ唐突に言わないで」

 

「うーん、八木・・・・・・」

「??」

小説家になったら?w

だれもが井上靖になれるわけないでしょうがっ